【社会】防犯カメラ設置「増やして」6割 民間調査、「不快」は15% (日経新聞) ★3


 
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1451693336/ 
 
1 名前:孤高の旅人 ★[sageteoff] 投稿日:2016/01/02(土) 09:08:56.78 ID:CAP_USER*.net 
  2015/12/30 23:37  
   
   繁華街や駐車場などに防犯カメラを「もっと設置すべきだ」と考える人が約60%に上ることが30日までに、民間の意識調査で分かった。「監視されている」などと防犯カメラに不快感を持つ人も約15%いた。  
   
   綜合警備保障(ALSOK)が10月、インターネットで20〜69歳の男女500人に尋ねた。  
   
   防犯カメラが「10年前と比べて増えていると思う」人は74.8%。「もっと設置したほうがいい」は59.2%に上った。…  
   
  (続きや関連情報はリンク先でご覧ください)  
  引用元:日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLZO95678880Q5A231C1CR8000/  
   
  ★1の立った日時:2015/12/31(木) 06:30:52.71  
  前スレ  
  【社会】防犯カメラ設置「増やして」6割 民間調査、「不快」は15% (日経新聞) ★2 ©2ch.net  
  http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451630453/  
 
 

 
3 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:13:12.10 ID:sm/8HeKb0.net 
  警察の取調べに  
  音声と監視カメラ設置  
 
5 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:14:11.12 ID:avNP1Ee50.net 
  不快と思う人は、  
  防犯カメラで自分が助けられることがある  
  ということを  
  考えたことがないのかな?  
 
10 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:18:33.41 ID:ZO90Hz220.net 
  >>5  
  何故か犯罪者目線でものを考える奴も多いから  
  しかもそういうのに限って普段冤罪ガーとやかましいブサヨだったりする  
 
11 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:19:33.06 ID:uds7a2mx0.net 
  >>5  
  犯罪者は不快  
 
7 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:17:44.12 ID:gJieI3Hv0.net 
  警察の犯罪検挙率低下で、カメラによる証拠が決めてとなる。  
   
  だから、あって困るのは、やましいことを考えるザイニチチョソだろw  
  普通の日本人なら、大歓迎なはず。  
  こそこそと日本テロを仕掛ける ブサヨテロリスト を未然に逮捕できるだろw  
  共産党の玄関前とか、西早稲田の出入り口とかw民団、総連前とか  
  設置すべきだろ。 遅すぎるんだよ、  
 
9 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:18:32.07 ID:3IVrxpm50.net 
  犯罪者のネトウヨさんは不快と判断する内容。  
   
  そりゃ犯罪者ですから…  
 
14 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 09:22:42.36 ID:Hl8OpKg20.net 
  共産党がやたら嫌がってた記憶がある  
 
19 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 09:25:13.04 ID:m6/DbTr00.net 
  >>14  
  犯罪者の巣窟だからな  
 
20 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 09:25:28.86 ID:V+TAzaBI0.net 
  >>14  
  そりゃ共産党はずっと破防法の余波で監視され続けてたからな  
  このうえ堂々と(共産党を)監視していいなんて状況を許すはずが無い  
  そしてファンタジー革命馬鹿以外の普通の人は、監視カメラの増加を望んでいるわけだ  
  これが民意を代表する共産党の見識ですよw  
 
23 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:27:14.72 ID:Q/CA5Q8O0.net 
  >>14  
  公明党もな  
   
  犯罪が自分の身近で起こっている事実を単に知らないから、  
  防犯カメラはなくても大丈夫、反対するってのもあるよ。  
   
  拉致未遂、空き巣、郵便物窃盗とか、近所付き合いして初めて知る  
 
29 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:32:06.46 ID:PVPw84vH0.net 
  >>23  
  > 公明党もな  
   
  自分ら施設や創価系企業店にはバリバリ防犯カメラ満載だけどな  
 
16 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 09:23:45.71 ID:HRp9VXHY0.net 
  「不快」と答える意味がわからない  
  普段そんなにやましい生活してんのか?  
  どこのカメラに映ってようがそれがネットに流出しようが  
  一切困らないがね  
 
17 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:24:23.31 ID:1H2xN9Nm0.net 
  家の中に置くのがそのうちブームになるだろね  
  空き巣とかの監視に良い  
 
22 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 09:26:31.42 ID:i08IRC6M0.net 
  >>1  
  指紋とマイナンバーを統合化しろよ 別に困らないから  
 
24 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 09:28:07.83 ID:CHnQQUz+0.net 
  選挙の投票所に設置するのが先だわ  
  死角がないように  
 
25 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:29:08.03 ID:1H2xN9Nm0.net 
  指紋認証付マイナンバーができるのも時間の問題だろね  
  これを犯罪捜査用に転用に同意すれば良いだけだな  
   
  これで犯罪捜査はパソコン上で大方済むようになるという  
  トレンドが確定する  
 
31 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:33:36.05 ID:1jZkeM5b0.net 
  >>1  
  不快という人は何かしら見られたら困る事をしている人だからな  
  ガムや痰を吐き捨てたりタバコやゴミや鼻くそポイ捨てしたりとかそういう事も含む  
  だから見られるのが嫌なんだよ  
 
33 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:35:31.00 ID:1H2xN9Nm0.net 
  アメリカの話だけど田舎町の強姦傷害事件で  
  全住民のDNAを提出を要請したとか聞くね  
  もしマイナンバーでDNAも登録していたら  
  そんな手間は無用で、一瞬で犯人が確定する  
  もしデータベースになければ国民以外が犯人となろう  
  データ登録をすればするほど犯罪者は困り、一般人は安心できる  
 
45 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:39:42.50 ID:k2fzWaK20.net 
  >>33  
  全住民のDNA登録したら戸籍と照合して背乗りがバレル。  
   
  18で東京出ていったっきり帰ってこない手紙一つよこさない息子,娘は疑ったほうがいい。  
 
36 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:36:12.38 ID:BbZEGoFd0.net 
  ネトウヨはおバカだから頭が回らないかもだが・・・  
  監視社会のこの流れが進んでいけば  
  おまえらが大好きなアニメも犯罪防止の名のもとにどんどん規制されて  
  所有者の情報なんかもデータベースに管理されていくようになっちゃいかねんよ  
 
44 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 09:39:26.14 ID:b1afeQ6z0.net 
  >>36  
  アニメが犯罪とか意味がわからない。馬鹿?  
 
37 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 09:37:14.29 ID:b1afeQ6z0.net 
  反対していたのはサヨク団体やサヨク大学教授など  
 
38 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:37:20.77 ID:h52TsMMa0.net 
  >>1  
 
39 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 09:37:21.86 ID:EQ9+r4NE0.net 
  うちには8台ある  
  玄関、駐車場、庭に2台、屋根から2台、リビング、金庫前  
   
  たまに面白い映像とれてる  
 
61 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:47:04.29 ID:BMFZYAfF0.net 
  >>39  
  どんなの映像?  
 
77 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 09:52:01.89 ID:EQ9+r4NE0.net 
  >>61  
  面白いのは動物、鳥とか  
   
  腹立つのは犬の散歩で駐車場にウンコそのままとか  
  玄関前に火のついたタバコポイ捨てとか  
  犯人わかってるから挨拶されてもイライラしてしまう  
  裏表あるのはわかるがここまでひどいかと  
 
85 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 09:55:01.94 ID:PgvHx/ko0.net 
  >>77  
  たまにはおわかりいただけるのもあるといいね  
 
41 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:38:04.98 ID:/CVkjio70.net 
  『プラチナデータ』 東野圭吾  
  「我々は券売機のパネルに静脈認証システムを導入することを提案しています。  
  それが実現すれば、逃亡者がタッチパネルに触れた瞬間に自動通報することが可能になります。  
  しかしプライバシーの保護がネックになり、計画が進んでいません。予算ではなく、法律の問題なのです」  
 
42 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:38:13.51 ID:h52TsMMa0.net 
  >>1  
  もっと設置すべし、迷惑行為も減る  
 
49 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 09:41:50.20 ID:EQ9+r4NE0.net 
  >>41  
  おまえらが喜んでビッピしてるSuicaなんかも行動履歴として残ってるぞ  
  いつどこから乗ってどこで降りたか  
 
48 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 09:40:55.33 ID:PgvHx/ko0.net 
  やだもお  
  すっぴんであるけないじゃない  
 
50 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 09:42:06.55 ID:+gT87eW50.net 
  だからか?!  
  壁に貼ってある小学生女児の写真をなにげに短時間でいつも見ていると  
  日ごとにその子の顔だけ上目使いになったり仰向けになるのは!?  
  時期早々に導入すると何とかの銭失いになるぞw  
 
51 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:42:08.13 ID:1H2xN9Nm0.net 
  放火事件なんかも大半は監視カメラが決め手だよ  
  犯人の行動が読めないのに被害は莫大なのだから  
  もし人間が捜査したら数十人体制で費用面でそもそも無理だな  
  監視カメラを今の10倍ぐらいにすれば放火もすぐに逮捕  
  できるから激減するのは間違いない  
 
52 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:42:11.30 ID:08Sbg8Fl0.net 
  でも、ハムスターおじいさんのように  
  意図的か知らんが酷い解像度で公開  
  されても今も逃亡中の強盗子連れ女も  
  捕まらん。  
   
  それでも近年は捜査手がかりになることも  
  多いからもっと増やしてもいいのでは。  
  風俗通いは別に疚しくないぞ。  
 
62 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:47:05.83 ID:1H2xN9Nm0.net 
  >>52  
  それは精度が低いから捕まらないし冤罪にもなるんだね  
  昔のキャッシュコーナーとかパチ○コ店なんて  
  目を疑うほどビデオ画像が荒くて何の意味も無い  
  最近はどうだか知らんけど。  
  精度を上げれば冤罪も激減するだろうから是非やるべきだね  
 
83 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 09:54:45.42 ID:+gT87eW50.net 
  >>52  
  僕もVIPなんで●  
  風俗に通うとNシステムで警察の訓練用被写体とされてしまうから怖いです。  
 
53 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 09:42:24.83 ID:mIuBM9ez0.net 
  プライベートな時間を監視されてるなんて普通は不快に思うはずだけどな  
  引きこもりのネトウヨはそういう感覚ないんやろな  
 
63 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:47:07.12 ID:0biOVrCs0.net 
  >>53  
  いや引き込もってるから外には出ないだろ。  
 
66 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 09:47:54.76 ID:PgvHx/ko0.net 
  >>53  
  くやしい?  
  ねえ、くやしい?  
 
55 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 09:44:19.59 ID:SH0X9vTZ0.net 
  一般人には防犯カメラ、犯罪者には監視カメラ  
 
65 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 09:47:42.32 ID:b1afeQ6z0.net 
  >>55  
  このスレでもネトウヨとか書いてる奴は、防犯じゃなくて監視って言ってるよな。  
  自分が監視される対象だってわかってるんだろうな。  
 
68 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:49:24.55 ID:QiYJC8T40.net 
  >>55  
  ホンこれ  
 
73 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:50:41.08 ID:BMFZYAfF0.net 
  >>55  
  監視社会がー  
 
95 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:58:19.60 ID:0g2s72rZ0.net 
  >>55  
  わはは、上手いこと言いよる。  
 
56 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 09:44:36.93 ID:EQ9+r4NE0.net 
  ドライブレコーダーの映像をリアルタイムで配信してるけど面白い  
  まったく同じやつが同じタイミングで現れる確率のたかさ  
 
59 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 09:46:01.72 ID:FZfDdwjb0.net 
  NHK、クローズアップ現代、防犯カメラを取上げた回の冒頭で国谷が  
  「防犯カメラが多すぎて違和感がある」みたいなことを言ってた。  
  こっちが違和感を感じた。  
 
69 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:49:30.30 ID:Bk9oJ/Pw0.net 
  >>59  
   
   
  国谷さんって大阪府出身だから幼少の頃より大都市部で生きてる人間だろ?  
   
   
  そんな人間が「多いよ」って言ってるんだから多いんじゃないか?  
 
60 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 09:46:42.74 ID:EQ9+r4NE0.net 
  スマートフォンという生中継機材  
 
67 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:48:13.15 ID:NuWeF/cj0.net 
  王将の社長●害も監視カメラが設置されてたら解決してた案件  
 
72 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 09:50:15.74 ID:xW3hIsyK0.net 
  >>67  
  事前に入念な下調べをしてカメラが無い場所を狙ったんだよ  
 
79 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:53:09.30 ID:1H2xN9Nm0.net 
  >>72  
  カメラの無い交差点がなければ事実上不可能なんじゃね  
  他人の庭を通っていくわけにも行かない  
  むしろカメラが圧倒的に足りないという格好の事例なんでわないか  
 
71 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:49:54.17 ID:0g2s72rZ0.net 
  マイナンバーにDNAデータも登録すればいい。  
  周辺との血縁関係も明らかになる。  
 
75 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:51:30.65 ID:1H2xN9Nm0.net 
  ちなみに挙動不審自動検出システムもすでに開発中なんだね  
  駅の構内やホームでの実用化が期待されている  
  これが実用化すれば職質する前から挙動不審者を割り出せるわけで  
  警官業務の効率化にもなるだろう  
  企業名は忘れたけど是非頑張ってほしい  
 
84 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:54:58.54 ID:Bk9oJ/Pw0.net 
  自治体警察  
   
  はすべての市および、人口5000人以上の市街的町村に設置されると定め  
  られた。市町村長の所轄のもとに市町村公安委員会を置き、自治体警察  
  を管理するとされた[1]。経費はすべて当該自治体の負担とされた。  
   
  自治体警察の法執行官は、最高責任者である警察長と警察吏員(現行法  
  における警察官に相当)によって構成された。複数の警察署を置く場合  
  は警察本部の設置が義務付けられた。大都市の警察本部は警察局と称す  
  ることが多く、なかでも大阪市は大阪市警視庁と称していた。  
   
  東京23区はかつての東京市の区域であったことから、特別区の区域全体  
  を一つの市とみなし、東京都知事の所轄のもとに特別区公安委員会を置き  
  、自治体警察たる警視庁 (旧警察法)を管理した。  
   
  廃止へ  
   
  小規模の町村にとって警察経費は重い財政負担だった。  
  1951年に一部法改正が行われ、住民投票の付託で自治体警察の存廃が  
  できるようになると、自治体警察の返上が相次ぎ、ほんの僅かな期間  
  に1千以上の自治体警察が廃止された。  
   
  1953年(昭和28年)までに町村警察は139に激減。自治警を廃止した  
  町村は国家地方警察の管轄となった。財政負担は町村のみならず、  
  都市部でも問題であった。一例を挙げると、札幌市警察は当時の金額  
  で毎年40万円程度の赤字を抱えており、予算が尽きる年末あたりになると  
   
  警察長が市民に対して募金を行っていた。  
   
  また、自治体ごとに小分けにされた警察は広域犯罪に対処することができ  
  ず、戦後の混乱期にあって増加する犯罪に的確に対処することが難しい事例  
  もあった。  
   
  さらに自治体警察は地元に密着していることから、暴力団などとの癒着も横行していた。  
  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%B2%BB%E4%BD%93%E8%AD%A6%E5%AF%9F_(%E6%97%A7%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E6%B3%95)  
 
87 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:55:15.15 ID:2BOtgopp0.net 
  いじめ対策で学校の教室にもつけるべきだわ  
 
91 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 09:56:59.22 ID:OgO1Vl7V0.net 
  >>87  
  体罰対策にもなるな  
  素行不良な生徒と先生が争ったときもどちらが悪いかわかり易くなるし  
 
88 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 09:55:21.05 ID:xe8x6JRU0.net 
  実際は防犯カメラじゃなくて監視カメラなんだけどな  
  監視カメラ数日本一の大阪でなんで犯罪が減らないんだよ  
 
93 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:57:59.72 ID:1H2xN9Nm0.net 
  >>88  
  カメラが足りないんだろう  
  すべての住宅街の裏通りに設置すればひったくりなんて  
  できなくなる  
  てかやる奴はやるけど画像公開すれば一発でバレルから  
  常習犯ほど恐れて止めるようになる  
 
94 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:58:09.03 ID:Bk9oJ/Pw0.net 
  大阪市に生活保護申請流入 1割が別の自治体から  
  2010年2月9日  
   
  全国の市町村で最も多い約13万人の生活保護受給者がいる大阪市は9日  
  、昨年12月に受給を申請した2816人のうち、1割近い274人は半  
  年以内に市外から来て申請した、という調査結果を明らかにした。  
   
  別の自治体から、大阪市で申請するよう勧められたケースもあったという。  
   
  同日あった市の「生活保護行政特別調査プロジェクトチーム」の会合で示された。  
   
   市は国に、市内に住んでいない人の生活保護は、元々の居住地や最初に  
  相談を受けた自治体の責任とする「現在地主義」の徹底を求める。  
  また平松邦夫市長は会合で「他の自治体が『大阪に(申請に)行けばいい』  
  というような事態は、全額国庫負担にしないとなくならない」と述べ、生活  
  保護費はすべて国が負担すべきだとの考えを示した。  
   
  27人の内訳は大阪府内が12人、九州や四国など府外が15人。  
   
  市の聞き取り調査に対し、相談に行った自治体の担当者から  
  「大阪市西成区に行けば申請が認められやすい」と聞いたり、  
  大阪までの片道運賃を渡されたりした、などと説明したという。  
   
  市はこうした事態が今後判明すれば、自治体名の公表も検討する。  
   
   同市西成区のあいりん地区にある市立更生相談所では、昨年12月に  
  受け付けた生活保護の相談者165人のうち約4割の68人が、3カ月  
  以内に市外から訪れた人だった。  
  http://www.asahi.com/special/08016/OSK201002090064.html  
   
   
   
  >>88  
  これだろ?  
 
97 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:58:52.12 ID:4ptAI1xI0.net 
  >>88  
  減らんよな。 売春を「援助交際」だとニュース番組でさえ言い換えるイカサマ国家だからな。 気が狂ってるよな  
 
100 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 09:59:56.24 ID:Ir2LRozY0.net 
  マイナンバーまできてるのにカメラ増やしてとか言ってる奴www  
  このまま行けば俺はもうチップ埋めたぜとかtwitterでリツィート●増のトレンド入りしたりするんだろうかw  
 



02:18|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)ニュース速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前:
 
 
最新記事(画像付)
ギャラリー
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【社会】 五輪の水泳会場整備、100億円以上の削減検討 東京都