【社会】小学校のプール水、大量流失 栓閉め忘れ18日間気付かず 438万円請求 /千葉


 
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1446046530/ 
 
1 名前:黒胡椒 ★[] 投稿日:2015/10/29(木) 00:35:30.74 ID:???*.net 
  千葉市中央区の市立小学校が7月21日〜8月7日の18日間、プールの給水口の栓を閉め忘れ、  
  水を大量に流失させるミスを起こしていたことが分かった。市教委が28日発表した。  
  ミスに伴い県水道局から請求された水道料金は約438万円(約9200立方メートル)に上り、  
  市教委は料金の弁済方法や関係者の処分を検討している。  
   
   市教委によると、体育主任を務める20代の男性教諭が7月19日、2日後に始まる水泳教室に備えて  
  プールの状況を確認した際、水を浄化するための循環器が故障していた。そこで、新しい水を注ぎ、  
  排水口に流すことで水を浄化しようと、給水口の栓を開いた。ところが、21日朝に業者が循環器の  
  修理を完了後、教諭は閉めるべき給水口の栓を閉め忘れてしまった。  
   
   8月7日に他の職員が水道使用料の点検をした際、大量の水の使用が発覚。給水口が  
  開いていることに気づき、栓を閉めた。  
   
   市は市立小中学校のプールで使用する水について、1校当たり年間12杯分の料金の免除を受ける  
  協定を県と結んでおり、該当校の年間免除分は約4千立方メートル。しかし、このミスの結果、  
  使用量は約1万3200立方メートルにまで膨れあがった。「通常は免除分を超えて使用することはない」  
  (市教委保健体育課)という。  
   
   市教委は教諭の注意不足に加え、給水口がプール満水時に水面下に潜る形状だったため、  
  注水音が聞こえなくなることなどが原因と説明。該当校では給水口の先を切断して水面下に  
  潜らない形状に変える修繕を施し、同様の給水口のある学校も来年度に修繕することにした。  
  また、今後はプール使用ごとに開・閉栓状態を記録したり、開・閉栓を複数の職員で行うなどの  
  再発防止策を講じるという。  
   
   市教委は校名を非公表とする理由について「現時点で責任の所在や処分が決まっておらず、  
  児童や保護者にも直接被害が出ていないため」としている。  
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151028-00010002-chibatopi-l12  
 
 

 
2 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 00:36:35.44 ID:C60/CX7K0.net 
  体育主任のせい  
 
3 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 00:37:19.52 ID:AvliuzDf0.net 
  一回ぐらいは水に流せよ  
 
5 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 00:37:53.99 ID:th/Cq6KG0.net 
  >>3  
   l''!,彡⌒ ミ  
   | |(´・ω・`)  ハイ  
   \    ヽ  
     | ・  ・.| |  
     | .,,;,. | |  
     | i.uj |リ  
 
4 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 00:37:51.26 ID:yptUsinz0.net 
  うちもトイレ壊れてて水道代3万になったことある。  
  普段より異常な使用量があったら教えてほしいわ。  
 
18 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 00:41:51.73 ID:40j/2AZX0.net 
  >>4  
  検針の人が聞いてくれませんか? 検針とかは2ヶ月に1回とかだから、その間に漏れていたら  
  どうしようもありませんが・・・  
      
 
22 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 00:44:10.48 ID:yptUsinz0.net 
  >>18  
  検針の時に教えられてももう高額請求になってるから手遅れ  
 
27 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 00:45:29.32 ID:0OtENeUM0.net 
  >>4  
  教えてくれるよ。  
  ただし、検針自体が2ヶ月に一回だけどね。  
 
85 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 01:00:50.05 ID:Sx+HN89v0.net 
  >>4  
  うちもそれあった  
  TOTOのネオレスト ダイヤフラムの故障  
  2万円取られたかな  
   
  東京みたいな高人口密度の地域ですら水道漏れてませんかって連絡あるのに  
  なんで人口数万人の市で出来ないのかと  
 
6 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 00:38:03.53 ID:CUjGbtul0.net 
            ,,,,,,,  ,,,,,,iiiii,,,,,,,、  
         ,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、  
        ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,,  
       ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、  
      ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli,  
      lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll,  .゙゙゙!lllllllllllllll,,  
      llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜  .ll!llll゙i、   ゙゙!llllllllllll,  
      llllllllllllllllllllllllllllllllllll  .,!゙'l!ll |    .゙lllllllllll  
       ゙lllllllllllllllllllllllllllllllll  .,l゙ ,l゙,「.|     ゙llllllll°  
      ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_   .,,llllllll,,,,_  
      ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″  
        ゙l,|, .l!lll、゙l!`     ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!°  
        'lli,," ゜ !"      ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙  
        ゙lllii、 .、       '゙!!!!!゙゙°   .'i、ノ  
          !!!!" ゙l        ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙    
           l゙  ゙ヽ      .・″____,/  
          `ヽ  `i、      'lll,,,,,゙,,,.l     
           `ヽ   ゙''-、     ゙゙゙゙゙l!°      
            \   `゙''-,,,、  .,,″        
             `'i、    丿゙゙゙゙"゙゙`  
               `'‐,,,-''′  
   
               ワロ太[T.Warota]  
               (2007 〜)  
 
7 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 00:38:18.63 ID:vwf/u4N50.net 
  公務員なんだから500万程度ポンと弁償できるでしょ  
  どうせ親も公務員なんでしょ  
  がんばってミスした本人が支払えよ  
 
15 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 00:41:01.76 ID:th/Cq6KG0.net 
  >>7  
  公務員だからお咎めなし  
 
10 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 00:39:45.70 ID:9SzPj4zc0.net 
  水道局は何も言いに来なかったの?  
  水道の使用量が増えると家に来るよね?  
 
16 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 00:41:33.67 ID:ZPwRRA4q0.net 
  >>10  
  あれは検針の時に教えてくれるだけだよ  
  水道は二ヶ月ごとだからなかなかわからないな  
  水漏れのと漏れの時は割引あったような気がする  
 
11 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 00:39:57.28 ID:ZPwRRA4q0.net 
  これよくあるな  
  教職員達がお金出し合って弁済してたけどな  
 
29 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 00:45:48.36 ID:CvPLnte90.net 
  毎年こういうニュースがあるけど、安全装置とか無いの?  
 
31 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 00:46:42.97 ID:1PZeNltP0.net 
  資源をたいせつにって教わらなかったのかな馬鹿教師ども  
 
40 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 00:49:11.71 ID:gt3tVwW50.net 
  >>31  
  資源wwww  
 
32 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 00:47:15.02 ID:pD/r0VPo0.net 
  風呂がいっぱいになるとなるブザーでも設置しておけお  
 
52 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 00:53:22.02 ID:gXZU/bbcO.net 
  >>32  
   
  キサマは、正真正銘のバカだろうw  
   
  久しぶりに、こんな稀なリアル激烈バカwを見ることが出来ましたo(^▽^)o  
   
  テメェみたいな、リアル激烈バカは絶滅危惧種だから、さっさとSHINEやぁ♪  
   
  今すぐSHINEよなぁ!  
 
33 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 00:47:15.55 ID:70JhCLox0.net 
  自腹で。  
 
34 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 00:47:22.01 ID:ZIeEtaqw0.net 
  体育主任が200万弁済  
  体育主任以上の役職持ちが残りを出し合って弁済  
 
35 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 00:47:33.17 ID:ZPwRRA4q0.net 
  これって毎年あるよな  
  ちゃんと学べよw  
 
36 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 00:48:03.17 ID:wFYs46Ys0.net 
  20代にはキツいけど親まで取り立てればなんとか払える額だ  
  不幸中の幸い  
 
50 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 00:51:36.44 ID:ZIeEtaqw0.net 
  >>36  
  分割でいいじゃん  
  新車買うようなものだろ  
   
  本人 上司 そのほかのプールの管理者がそれぞれ出し合って弁済すべきだよ  
  生徒のための学校であって教師の為の学校じゃないんだから  
  関係者が金出し合えよ  
 
41 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 00:49:13.73 ID:ZIeEtaqw0.net 
  小学校のプールとか夏休みでも毎日使うだろ  
  なんで確認しないんだ  
  懈怠だぞ。  
 
43 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 00:49:24.92 ID:ZPwRRA4q0.net 
  校長100万  
  教頭50万  
  担当教員50万  
  他の教師20人×10万  
   
  こんな感じだったはず  
 
56 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 00:54:36.67 ID:yptUsinz0.net 
  >>43  
  仕事のミスを自腹で弁償させられるってブラック企業だな  
 
44 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 00:49:41.53 ID:Bu5egliC0.net 
  プールの注水口が水没って...。プールの水が水道管内に逆流したらどうすんの?  
  吐水口空間20センチ以上の決まりあった気がするのに。  
 
51 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 00:52:53.35 ID:tQ9YaSNf0.net 
  438万円  
  もとはタダだよね  
  ぼりすぎ  
 
57 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 00:54:42.16 ID:MuNlRAMA0.net 
  920万リットル? wwwww  
 
62 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 00:55:30.77 ID:k6m3/U220.net 
  こういうのでいつも思うんだが、公立学校も水道局も役所同士なんだからチャラでよくねーか?  
  どうせ税金が役所間でグルグル回るだけの話だろ?  
 
73 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 00:58:03.09 ID:70JhCLox0.net 
  >>62  
  よくない。  
  自腹切れよ本人。  
 
71 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■[sage ] 投稿日:2015/10/29(木) 00:57:54.70 ID:zob4/l7H0.net 
     
   
   儲かってたまりまへんなぁ、水商売 wwww  
   
     
 
83 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 01:00:42.75 ID:h7f1cU0G0.net 
  >>71  
  水道局が栓開けに侵入してたりしてなぁw  
 
72 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 00:57:54.91 ID:jBBVn5tL0.net 
  市の金が市に支払われる  
 
80 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 01:00:28.87 ID:lypQmmYZO.net 
  >>72  
  つまり水が流れただけの話だな  
 
75 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 00:59:47.91 ID:ju6ybF9f0.net 
  意図的にやったわけじゃないから担当者に請求するのって駄目なんじゃないのか  
 
100 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 01:04:47.17 ID:MuNlRAMA0.net 
  >>75  
  市長次第じゃね  
 
84 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 01:00:48.54 ID:e3Qq3hG40.net 
  こういった雑用は用務員がするんじゃねえのか  
 
86 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 01:00:50.18 ID:8114Z6Vk0.net 
  水に流してやれよ  
 
89 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 01:02:04.23 ID:p4Jdjy8k0.net 
  >>86  
  その水が流れてしまったので無理  
 
88 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 01:01:46.05 ID:Exf/EjRy0.net 
  体育「教師」の仕事じゃなくて、事務方の仕事じゃないの?コレ。  
  学校設備の管理でしょ?  
 
92 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 01:02:50.11 ID:e3Qq3hG40.net 
  学校だから定額にすればいいんじゃねえの  
  使う量って決まってるからさ  
 
93 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/29(木) 01:02:58.51 ID:70JhCLox0.net 
  リアルで税金を垂れ流し…。  
  責任は取りません!キリッ!  
  アホか。  
 
96 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 01:03:37.05 ID:8PsFOZYG0.net 
  埼玉でもあったじゃん  
  こっちは1ヶ月流しっぱなしだったが  
   
  バルブ閉め忘れ…水196万円分流出 埼玉・加須市立小のプール  
  http://www.sankei.com/region/news/150730/rgn1507300013-n1.html  
  >市教委によると、6月2日にプールへの注水を開始。7月8日に水道メーターの検針で使用量が多いことに気付き、  
  >同14日に凍結防止用バルブが開いているのを見つけた。  
   
   
  もうプールの元栓は毎日チェックするように義務付けろよ  
  何回同じことやってんだ  
 



07:55|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)ニュース速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前:
 
 
最新記事(画像付)
ギャラリー
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【社会】 五輪の水泳会場整備、100億円以上の削減検討 東京都