【社会】司法試験の問題内容 教え子に漏らした疑い
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441628049/
1 名前:ナス八 ★[] 投稿日:2015/09/07(月) 21:14:09.68 ID:???*.net
司法試験の問題内容 教え子に漏らした疑い
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150907/k10010219711000.html
ことしの司法試験で、問題の作成などを担当した明治大学法科大学院の教授が、教え子だった受験生に試験問題の内容を漏らしていた疑いがあるとして、
法務省が調査を行っていることが関係者への取材で分かりました。教授は関係者に対し、漏えいを認める趣旨の説明をしているということで、法務省は詳しいいきさつについて調査を進めています。
関係者によりますと、明治大学法科大学院の60代の男性教授は、ことし5月に行われた司法試験で試験問題の作成などを担当する「考査委員」を務めていましたが、試験前、教え子の20代の女性に試験問題の内容を漏らした疑いがあるということです。
漏えいした疑いがあるのは、この教授が問題の作成に関わった憲法の論文試験などの内容とみられ、法務省は教授や受験生から事情を聴くなど、調査を行っているということです。
教授は関係者に対し、漏えいを認める趣旨の説明をしているということで、法務省は詳しいいきさつについて調査を進めています。
NHKが教授への取材を申し込んだのに対し、教授の家族は「本人は体調が悪いので応じられない」と話しています。
「考査委員」は法務大臣が任命する非常勤の国家公務員で、ことしは法科大学院の教授や裁判官、それに弁護士など、合わせて131人が担当しましたが、試験問題の内容などについて守秘義務が課せられています。
司法試験を巡っては平成19年、考査委員を務めた慶應大学法科大学院の教授が試験前に学生を集めて開いた勉強会で、実際の出題と関連するテーマを教えていたことが明らかになりました。
これを受けて法務省は考査委員のうち、法科大学院の教授の数を大幅に減らしたほか、問題の作成に関わる考査委員については受験資格のある学生らに一切指導しないことなどを義務づけていました。
7 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 21:17:00.23 ID:4Aa79WPv0.net
弁護士に左翼やチョンコが多いのはコレ。
マジでコレ。
マジでコレ。
10 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 21:18:13.71 ID:kusd21aL0.net
>>7
なんか証拠があって言ってんの?
なんか証拠があって言ってんの?
16 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 21:19:42.57 ID:y2NOCcmP0.net
>>10
ないよ。
ネトウヨだもん。
デマ言って逃げる。それだけ。
24 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 21:22:01.06 ID:kg4x9vkK0.net
>>16
まぁ、喧嘩売ってる相手が弁護士だってのにすら気づいてないバカだからねぇ
ある意味羨ましい
29 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 21:24:33.09 ID:MKYvV9ZF0.net
>>10
証拠はないが不逞朝鮮人ならやるだろうな。
14 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 21:19:19.53 ID:Ky3ODf7E0.net
なんでバレたんだろう?
22 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 21:21:14.54 ID:Y5DAHb4Q0.net
>>14
この勉強会に出ていたヤツらがその問題だけ飛び抜けて出来が良かったとか
この勉強会に出ていたヤツらがその問題だけ飛び抜けて出来が良かったとか
28 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 21:24:12.09 ID:kusd21aL0.net
>>22
てことは採点結果から受験者の所属までトレースしてチェックされるってことか
徹底してるんだなあ
てことは採点結果から受験者の所属までトレースしてチェックされるってことか
徹底してるんだなあ
17 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 21:20:03.16 ID:xbB2VQsg0.net
>>1
弁護士そのものがカス職業だし
昨今の日本の司法事情もかなりいい加減で異常ってだんだん分かってきたわw
自浄作用が立法はないらしいしな
18 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 21:20:08.55 ID:N90pp5bc0.net
超かわいいFカップ学生だよ。若くて乳首が上を向いていた。
そりゃ漏らすだろ
キスもしてるしおっぱいも揉んでる
教授「10分揉んで1文字教えてやるよ」
学生「もっと揉んで!!」
26 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 21:23:40.96 ID:rd5zH04/0.net
>>18
呆れて物が言えないw
19 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 21:20:47.41 ID:7cQcAtg+0.net
ここにも汚職
重罪だろ
30 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 21:24:57.07 ID:EZQnB7500.net
昔の鬼試験の頃なら分かるけど
今の試験難易度で漏洩する価値あんの?
今の試験難易度で漏洩する価値あんの?
76 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 21:48:47.09 ID:CdDrcrCT0.net
>>30
勘違いしてるやつおおいけど、問題の難易度自体は今の方が圧倒的に上。
昔の試験はせいぜい問題文1ページで数行の問題。
今の試験は長文で5〜6ページある。
物凄い処理能力が問われてる。ちなみに今年の憲法はマイナーな難問
合否へは相当な影響が出ると思われる
勘違いしてるやつおおいけど、問題の難易度自体は今の方が圧倒的に上。
昔の試験はせいぜい問題文1ページで数行の問題。
今の試験は長文で5〜6ページある。
物凄い処理能力が問われてる。ちなみに今年の憲法はマイナーな難問
合否へは相当な影響が出ると思われる
84 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 21:53:41.70 ID:ZYHMzlzC0.net
>>76
昔の司法試験の一行問題はほんま定義づけだけで終わるしね
37 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 21:28:30.38 ID:MEpPWKYV0.net
今、明大法科大学院のHPで調べたけど、該当する人が青柳先生しかいなかった。
やっぱりこの方なのかな
48 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 21:34:00.81 ID:l/NrsH840.net
>>37
もしそうなら、大変なこと
わかりやすい基本書執筆しているのに
42 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 21:32:27.83 ID:hBqp6GUg0.net
>>1
サヨの常套手段
49 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 21:34:02.69 ID:/dUVSZ5w0.net
>>1
上級国民が一般国民の税金を使う「美しい国、日本」のオリンピック 途中経過だよ〜\(^o^)/
・安倍が大嘘ついて五輪招致GET
・テーマ曲担当するといわれていた佐村河内は詐欺師
・招致に貢献した猪瀬はヤミ献金で辞任
・競技場は修繕費・解体まで入れたら一兆3千億円超す化け物で国民激怒でおじゃん、60億円水の泡
・エンブレムはパクリ、パクられ被害者に逆ギレ発狂五輪組織委員会→パクリ暴かれまくりで使用中止、「俺らは悪くない、悪いのは一般国民だ」(え??)
・安倍は「白紙にしまぁす!」といっておきながら競技場に便乗して税金で建てる189億円の利権ビルはこっそり続行、だがTVは報じない
・全然白紙じゃなかった!結局1550億円もの巨額費用、しかも安倍の決断でエアコンなし、熱中症死亡多発待ったなし←NEW!!
競技場2500億円の理由!ゼネコン大成建設(オークラ財閥)と安倍晋三・麻生太郎さんが癒着か
http://matome.na■ver.jp/odai/2143645255649381601
新国立の“戦犯”がこっそり温存 JSCに165億円ビル新築計画
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/162064
こっそり便乗税金で JSC新本部ビル総額189億円
http://ameblo.jp/tamakiyuichiro/image-12061202367-13394314920.html
50 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 21:35:04.77 ID:IAxOkoko0.net
法科大学院の教授やってるやつに
試験委員をやらせる法務省があほ
試験委員をやらせる法務省があほ
59 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 21:39:11.42 ID:DEbb02uk0.net
>>50
大学の研究者を外すとまともに問題作れる人間がいなくなる
大学の研究者を外すとまともに問題作れる人間がいなくなる
62 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 21:42:56.57 ID:478cXkhZ0.net
>>59
司法研修所の教官が作ればいいべ
司法研修所の教官が作ればいいべ
73 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 21:46:58.64 ID:DEbb02uk0.net
>>62
あいつらただの裁判官とか弁護士だぞ
研究者の圧倒的な知識量と比べたらカスみたいなもんだよ
83 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 21:53:19.35 ID:Us+re5bd0.net
>>50
法科大学院は上級国民のためのもん
法科大学院の教授が試験問題作らないと
アホな上級国民が試験で点取れなくなるからね
56 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 21:37:42.02 ID:JqvramEX0.net
>>1
はよう免許剥奪を。
60 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 21:41:08.39 ID:4VbhEuyN0.net
>>1
えっと、死刑で。
つか、マジで創価の奴ら、組織的にやってそうで怖いわ。
つか、朝鮮の血が入ってたら、確実にやるよな。
いつまでも反日一筋の民族を国内で放置してんなよ。おかしいだろ。
在日の奴らもそろそろ、自国のキチガイとか、同胞とかのキチガイ連中を自らの努力で排除する努力をしろよ。
いつまでも甘えてんじゃねえぞ。
64 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 21:43:33.55 ID:7cQcAtg+0.net
当該教授の氏名は?
一般に公正妥当と認められる対応じゃねーよな
汚職だぞカス
一般に公正妥当と認められる対応じゃねーよな
汚職だぞカス
67 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 21:44:48.80 ID:B7CcLV/60.net
>>64
憲法の青柳
憲法の青柳
87 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 21:55:20.87 ID:7cQcAtg+0.net
>>67
あいつかよ
ふざけてんなー
>>76
それはある
定義と趣旨書かせて終わりとかな
最近は司法試験とか会計士とかも事例がでるから
65 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 21:43:40.53 ID:/2rU7Lhv0.net
法科大学院がない大学の教員もいるだろ
75 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 21:48:35.31 ID:XQMCEIjv0.net
慶應は上級国民だからセーフだけど明治は一般国民だからなあ。
残念ながら助けてもらえないだろう
残念ながら助けてもらえないだろう
77 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 21:48:51.29 ID:/2rU7Lhv0.net
だから法科大学院がない大学の法律学者がつくればいいじゃん
78 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 21:49:21.99 ID:5k3P4g370.net
>>1
名前が出てない
チョンだろ?
82 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 21:53:11.80 ID:y8qKWlWl0.net
>>78
だからお前、青柳、って言えば・・・青柳だろ?
81 名前:相場師 ◆lXlHlH1WM2 [sage] 投稿日:2015/09/07(月) 21:52:47.50 ID:5j3fnFps0.net
慶應じゃないから不真性上級国民だな
86 名前:相場師 ◆lXlHlH1WM2 [sage] 投稿日:2015/09/07(月) 21:53:51.07 ID:5j3fnFps0.net
間違えた、不真正だな >>81
93 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 21:59:02.56 ID:XH7yWoRu0.net
>>81
御当人は慶應の博士修了なんだよなあ
85 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 21:53:48.23 ID:/2rU7Lhv0.net
慶應とか低級なんだけどな
89 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 21:55:37.68 ID:/2rU7Lhv0.net
低級国民が粋がってるのがこの国の問題だよ。東大以外は死ね。
90 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/07(月) 21:55:44.57 ID:8tNWbDyo0.net
>試験前、教え子の20代の女性に試験問題の内容を漏らした疑いがあるということです。
どうやってバレたんだろう
双方の口が堅ければバレずに終わる可能性も結構ありそうなんだが
女性が良心の呵責に耐えかねて告発?
女性が「教えてもらっちゃったー」と誰かにバラした?
どうやってバレたんだろう
双方の口が堅ければバレずに終わる可能性も結構ありそうなんだが
女性が良心の呵責に耐えかねて告発?
女性が「教えてもらっちゃったー」と誰かにバラした?
92 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 21:58:41.49 ID:ZYHMzlzC0.net
>>90
多分万個の人が周りに漏洩してそれが友達伝いに伝わってバレたパターンじゃね
万個の人の口の軽さは異常
96 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 22:01:39.06 ID:yb14Zbgk0.net
>>90
他の科目がさっぱりなのに当該問題だけはずば抜けて出来てたから、じゃねーの