【調査】55%が「結婚生活は期待以下」 1位(期待したほど)夫は稼いでくれない 2位(期待したほど)夫は家事をしてくれない ★2
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1440665854/
1 名前:砂漠のマスカレード ★[] 投稿日:2015/08/27(木) 17:57:34.13 ID:???*.net
結婚前は希望に満ち溢れていたけれど、いざ一緒に暮らしはじめたらガッカリ――世の奥様方の話を聞くと、そんなケースが少なくない様子。
はたして彼女たちは夫のどこに失望してしまったのか? 20〜30代の既婚女性200人に、「期待外れだった夫のダメポイント」についてアンケート調査を行った。
■結婚して「期待外れ」だったことTOP10
(13個の選択肢から1〜3位まで選んでもらい、1位を3pt、2位を2pt、3位を1ptとして集計 協力/アイリサーチ)
1位 (期待したほど)夫は稼いでくれない 138pt
2位 (期待したほど)夫は家事をしてくれない 128pt
3位 (期待したほど)夫はしっかりしていない(甘ったれ等)102pt
4位 (期待したほど)「夫婦団らんのひと時」は持てない 97pt
5位 (期待したほど)夫は自分にやさしくない 96pt
6位 (期待したほど)夫とSEXができない(回数) 86pt
7位 (期待したほど)夫とはわかりあえない 62pt
8位 「お金がなくても愛があれば幸せ」と期待していたけど幻想だった 59pt
9位 (期待したほど)夫とのSEXは楽しくない 55pt
9位 「結婚したら幸せになれる」と期待していたけど幻想だった 55pt
※番外
11位 (期待したほど)夫は愛情表現をしてくれない 53pt
12位 「一生愛し合える」と期待していたけど、愛は意外と早く冷める 37pt
3位 (期待したほど)「夫婦団らんのひと時」は楽しくない 21pt
夫としては目を背けたくなるが、1位はなんとも世知辛い現実。「お金がなくても愛があれば…は幻想だった」も
8位にランクインしている通り、やはり結婚「生活」とお金は切り離せない様子。
ほか、「家事」や「SEX」など、既婚者なら身に覚えがある項目ばかり…。
なお、上記以外で寄せられた回答では、
「親離れできていない」(31歳)
「親戚関係がめんどうくさい」(37歳)
「育児を積極的にしてくれない」(30歳)
「意外とキツいと感じる言動がある」(39歳)
など、妻たちの大いなる不満が露わになり、果ては「他にもっと良いひとがいたのではと思う」という身もふたもない意見まで…。
実際、結婚生活は(結婚前に)思い描いていた生活と比べて「期待以上だったか? 期待以下だったか?」と尋ねたところ、
「期待以下」が55.0%と過半数! 大半の女性は「結婚後にガッカリ」しているようだ。
とはいえ、人間誰しも良い面もあれば悪い面もあるもの。結婚後に悪い面が目につきはじめても、大目に見てもらえると助かるんですけどね…。
(がじゃまるくん)
(R25編集部)
※コラムの内容は、フリーマガジンR25およびweb R25から一部抜粋したものです
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150827-00000000-rnijugo-life
web R25 8月27日(木)7時16分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150827-00000000-rnijugo-life.view-000
結婚後、期待外れだったら、アナタはどうする?
前スレ 2015/08/27(木) 07:50
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440629446/
3 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 18:00:02.66 ID:W2II8Jpm0.net
期待したほど役に立たない妻
旦那の事ばかり文句言うなクズ
6 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 18:03:34.86 ID:hOkDDzlt0.net
※ただし、期待したほどイケメンじゃない
12 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 18:06:45.23 ID:yuduZmD10.net
夫が金を稼がない、家事をしないって、じゃあ、妻は3食昼寝のニートかい?
いいご身分よのうw 結婚したがらない男が増えるわけだ。
まあ、俺もいい年して独身だが、まったく後悔していないな。
いいご身分よのうw 結婚したがらない男が増えるわけだ。
まあ、俺もいい年して独身だが、まったく後悔していないな。
13 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 18:07:50.74 ID:WLTVdZ0g0.net
夫の悪口ばっかり。
結婚前は優しかった妻が怖くなったとかはないの?
14 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 18:08:25.43 ID:CCoVA/T/0.net
妻は夫の鏡であると同時に、夫は妻の鏡でもある。
相手に優しくして貰いたければそれ以上に自分が相手に優しくする。
16 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 18:09:28.75 ID:LyRRombS0.net
雌働け
18 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 18:10:10.43 ID:QyBhKqZQ0.net
内容がどうであれ、マスゴミの世論調査とかにマジレスしたら負け。
23 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 18:13:54.04 ID:uI8i3viF0.net
>>18
同意
28 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 18:15:25.96 ID:FkQbmcvN0.net
>>1の1位から9位の問題って全部自分本位の利己的な物ばかりじゃん
こいつら自分の顔鏡で見てこいよ
それ以上の旦那見つけれるなら見つけてこい
30 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 18:15:54.48 ID:otbg/NvQ0.net
R25ってこういう記事多いよな。何がしたいんだろう。
85 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 18:49:13.59 ID:prUhXU1M0.net
>>30
R25ってリクルートの発行している
フリーマガジンだけど
Webの方はYAHOO JAPANのプラットホームを使用して
コンテンツでもかなり協力してるらしいから
アッチ系の人たちの意向が大きく影響してるのかもね。
34 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 18:18:59.92 ID:a6lr8HeNO.net
日本人の結婚意欲を削いで少子化を促進し、移民を受け入れざるを得ない状況を作り上げるのが仕事。
36 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 18:21:18.35 ID:otbg/NvQ0.net
恋愛したくなるような記事増えても良さそうなのに。。。>>34 そう思います。
37 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 18:21:54.76 ID:FkQbmcvN0.net
>>34
マスコミも企業も貴方が思ってる以上に貴方の価値は高いんです、って煽り過ぎなんだよ
卑屈になるのは違うが、日本人の自分を控えめに考え落ち着く、ってのは良かったと思うんだがなー
40 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 18:26:23.08 ID:lPSz2udC0.net
妹夫婦が教諭で共働きなんだが、妹は忙しいことを理由にほとんど料理なんてしない
おにぎりは自分で作るが、料理と言えるものは一人暮らしが長かった旦那の担当
風呂・トイレ・部屋の掃除は旦那
洗濯物も旦那
靴並べは旦那と子供
子供の勉強を見るのも旦那
どうしたらいい?
48 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 18:28:35.96 ID:B+r539l60.net
>>40
夫婦と言うものはどちらか1人の考えでどうこうできるもんじゃない。
お前の妹がそれで生活できてるってことは、旦那がそれでいいと思ってるからだよ。
夫婦の形はそれぞれなので人が口を出すもんじゃない。
旦那が悩んでるなら相談にのってやる程度。
43 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 18:27:04.65 ID:nZZOSjK80.net
美輪明宏が結婚はこの人と幸せになりたいってするものじゃなくて
この人となら苦労が出来るってするものだって言ってたわ
44 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 18:27:18.88 ID:NhxQCIgE0.net
嫁が15kg太った
詐欺と言っても過言ではない
詐欺と言っても過言ではない
47 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 18:28:27.65 ID:5Vht9xVt0.net
>>44
よくあることだ。日本惨事女の本質に気づかなかったあんたの無知が全て悪いwww
46 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 18:28:06.39 ID:8fgJfLQe0.net
もうメスジャップとの結婚制度自体が無理
人間とゴブリンが一緒に生活とか不可能
53 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 18:30:46.56 ID:5Vht9xVt0.net
>>46
ちょっと待てや。
ゴブリンに失礼だろ。
52 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 18:30:07.40 ID:socc4nsU0.net
金で相手をはかられるなんてかわいそうに。
59 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 18:34:52.66 ID:socc4nsU0.net
女はいつしか男を馬鹿にする
61 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 18:35:09.96 ID:HF6x6gQ0O.net
女は民度低いからしょうがない
62 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 18:36:43.09 ID:otbg/NvQ0.net
手を握って寝る安心感。
65 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 18:39:56.91 ID:iIZPYLvt0.net
ま、男も同じぐらい失望してるからお互い様さ
結婚は恋愛だと成功するのはごく僅か
恋愛感情なんてほとんどの夫婦が無くしていくんだから
子供を生んで家族を持つとか、先祖より続く家を保つとか、明確で現実的な目標を主眼に据えて
したほうがいい
お見合いってのは優秀なシステムだわ
結婚は恋愛だと成功するのはごく僅か
恋愛感情なんてほとんどの夫婦が無くしていくんだから
子供を生んで家族を持つとか、先祖より続く家を保つとか、明確で現実的な目標を主眼に据えて
したほうがいい
お見合いってのは優秀なシステムだわ
67 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 18:40:52.11 ID:M5ZFs5Il0.net
奴隷の再生産
68 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 18:41:32.11 ID:socc4nsU0.net
家族のために一生懸命に働いてるのに酷いことを言うな
69 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 18:42:19.78 ID:h7E8yxKl0.net
えー
結婚6年目だけど未だに旦那大好きだしこの人以外ないなって思うけど、まだ経験が浅いのかな…
年収は世代平均以下で稼いでるとは言えないけど、そこは自分も働けばいいだけだし、引きこもり気質なのも手伝ってあんまり不満感じないけどなぁ…
結婚6年目だけど未だに旦那大好きだしこの人以外ないなって思うけど、まだ経験が浅いのかな…
年収は世代平均以下で稼いでるとは言えないけど、そこは自分も働けばいいだけだし、引きこもり気質なのも手伝ってあんまり不満感じないけどなぁ…
76 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 18:44:50.28 ID:M5ZFs5Il0.net
>>69
旦那はホモだよ
リアクションをじっくり観察しながら
問い詰めてみ?
71 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 18:42:46.58 ID:KgnWIXGD0.net
>>1
寧ろ半数ってのに驚き。
20年前だったら多分八割どとおもw
81 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 18:47:05.59 ID:634+/Ae/0.net
>>71
確かに、45%は期待通りor期待以上って方が意外だな
74 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 18:44:19.67 ID:KgnWIXGD0.net
まあ旦那も同じく期待外れだと思ってるかもなw
お互い様だーね!
75 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 18:44:24.89 ID:U5wG+RhW0.net
今は若手の給料が抑えられているから、
嫁の実家の生活レベルより落ちるケースが多いんだよね。
(嫁の父親のほうが明らかに高給取り)
77 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 18:46:09.30 ID:KgnWIXGD0.net
>>75
そりゃそうだわw
つか嫁の父親が薄給だったら嫌じゃね?w
80 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 18:46:49.10 ID:x/J5R9SR0.net
お父さんほど稼げないし、お母さんほどやさしくないじゃない
2000年頃の離婚理由トップなんてこれだと思うけどね。
高卒専業主婦が子供連れてガンガン出戻ってきた。
でもあれか、今は算段で一緒にいるのか。それはそれで両方ともむなしいな
86 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 18:49:25.43 ID:PCvs1P830.net
>>80
親は先に死ぬけどね
その後の人生どうすんだ?
自殺でもする?
83 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 18:48:29.38 ID:M5ZFs5Il0.net
そろそろぶっちゃけろよ臆病者ども!
結婚してる男の100%はホモだってな!
まったく臆病者だらけでクソつまらんわ
91 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 18:53:52.09 ID:U+ShYkIi0.net
自己責任だよ。そういう男を選んだ女が悪い
96 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 18:57:09.40 ID:oGqIVioU0.net
>>91
ほんとそう思う。
自分は期待以上、
毎日の生活に追われて忘れることもあるけど、ふとしたとき夫と子に感謝でいっぱいになる
97 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 18:57:27.61 ID:M5ZFs5Il0.net
臆病者どもが