【五輪エンブレム】デザイナーの佐野 研二郎氏、ロゴ問題で反論[FNN]★24
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1440553094/
1 名前:孤高の旅人 ★[ageteoff] 投稿日:2015/08/26(水) 10:38:14.44 ID:???*.net
佐野 研二郎氏が手がけたロゴが、自分のデザインに似ているとして、アメリカ人デザイナーが提訴を検討している問題で、
佐野氏はFNNの取材に文書で回答し、「一定の要件を満たすデザインはたくさんある」と反論した。
今回、文書で回答した佐野氏は、群馬・太田市の公共施設のロゴをめぐる問題で、黒い丸と直線で形成したようなデザインについて、
「その要件を満たすデザインは、今、名乗りを上げておられるアメリカのデザイナー以外にも、制作されている方は、世の中にたくさんいらっしゃると思います」としている。
そのうえで、「それが、誰か特定の人のアイデアとして認められ、ほかの人が使えないということであれば、デザインの世界では、
できないことがほとんどになってしまうと思いますし、わたしはそうではなく、ほかの誰が使っても、問題のないものだと思います」と反論した。
一方、東京オリンピックのエンブレムについては、「わたしから、使用しないよう、お願いすることは考えておりません」とし、
さまざまな意見や批判に対しては、「誤解もあるようですので、丁寧な説明を今後もしていきたい」とコメントしている。
引用元: http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00300857.html
★1:2015/08/22(土) 19:41:48.34
前スレ
【五輪エンブレム】デザイナーの佐野 研二郎氏、ロゴ問題で反論[FNN]★23 [。](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440500472/
4 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 10:41:59.07 ID:gFuphbU50.net
みっともない男だな
恥ずかしい
69 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/26(水) 11:47:02.92 ID:3Bfe1unP0.net
他スレでいいレスがあったから貼っておく。
51 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/26(水) 11:01:58.75 ID:qQajSjwf0 [1/2]
>>4
五輪エンブレム当初案「劇場ロゴと似てない」審査委員
http://www.asahi.com/sp/articles/ASH8T5VXCH8TPLZU005.html
この審査委員の発言で、3つの矛盾が明らかになった
1.なぜ、多数の応募作品がありながら、全てのデザイン選考の基本的な要件である
「他の作品と似ていることが分かった時点で、原案の受賞(内定)を取り消して他の作品を選ぶ」
ということをしなかったのか?
2.ベルギーのロゴとの係争に対する釈明ではアルファベットフォントを示して、当初の発想コンセプトの違いを強調したが、
あのアルファベットは原案のものではなく後の修正後デザインのパーツを元にしたものである。
では、当初の発想コンセプトの元だというアルファベットを作成したのは、一体いつになるのか?
3.ベルギーが参考にしたのではとしているピンタレストの登録日は、ロゴ応募締め切り後(従って盗用はできない)というのが佐野氏側からの説明だった。
しかし、応募時点での原案は今のデザインとは異なるもので、応募後に原案を修正したということが今回明らかになった。
つまり、問題の現行デザインは結局ピンタレスト登録日の後に作られたものではないのか?
5 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/26(水) 10:42:54.27 ID:/u+Bv/wy0.net
先に考えた方が先
8 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/26(水) 10:43:10.92 ID:FoDEcp190.net
博報堂で佐野研二郎さんの部下だった、
審査員の長嶋りかこさん
http://i.imgur.com/yiAEQac.jpg
http://i.imgur.com/B3DalSt.jpg
横尾忠則@tadanoriyokoo
五輪のエンブレムの件。もし審査の段階でベルギーの劇場のロゴの存在に気づいていたら、
採用作は「似ている」ということで選外になったはずだ。
調査の網の目からこぼれたための入賞だと考えると応募者に責任はない。
むしろ選んだ審査員側にある。審査員の説明が必要ではないだろうか。
説明の義務を果たす前に、佐野さん直伝?フェイスブックの書き込みを大量削除
http://i.imgur.com/AfIxpIy.jpg
http://i.imgur.com/PrdUKN8.jpg
2015/08/20
https://archive.today/hQvaZ
2015/08/05
https://archive.today/HVIAS
9 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 10:44:20.42 ID:VPJdpSlO0.net
■五輪エンブレム審査委永井氏「佐野氏原案に似たものがあり、パーツを動かす等あれでも似ない様にした」
2020年東京五輪のエンブレムがベルギーの劇場ロゴに似ていると指摘されている問題で、アートディレクター佐野研二郎さんの案を選んだ審査委員の代表、
永井一正さん(86)が、現在公表されているものは応募案を一部修正したものだと明かした。
騒動後、永井さんが取材に応じるのは初めてで、「ベルギーの劇場ロゴとは似ていなかった」と述べた。
永井さんは日本を代表するグラフィックデザイナーの一人で札幌冬季五輪のシンボルマークを手がけた。
大会組織委員会が佐野さんの案を商標登録するために、世界中の商標を確認。永井さんは「(原案と)似たようなものがほかにあったようだ。
そのため佐野さんの案は、元のイメージを崩さない範囲でパーツを一部動かすなど、組織委の依頼で何度か微修正された」とした上で、
「最初の案は(類似性が指摘されている)ベルギーの劇場ロゴとは似ていなかった。盗作ではない」と話した。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASH8T5VXCH8TPLZU005.html
45 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 11:20:58.61 ID:31d+NoCq0.net
>>9
「最初の案は(類似性が指摘されている)ベルギーの劇場ロゴとは似ていなかった。盗作ではない」と話した。
こないだの釈明会見のときに佐野本人から言わせればよかったのに
別スレも立ってる
10 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 10:44:59.37 ID:gFuphbU50.net
日本の恥だろ佐野は
11 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/26(水) 10:45:00.27 ID:qOs/cGTV0.net
>>1
【茨木】三共住宅管理物件で起こった事件[12.10.27]
『音がうるさい」大阪・茨木の文化住宅で殺人未遂
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1429557005.jpg
ラジオの音量を巡って口論になった隣人の顔を刺したとして、大阪府警茨木署は27日、
茨木市中総持寺町云々〜
(2012年10月28日11時29分 読売新聞)
HP
ttp://www9.ocn.ne.jp/~sankyo-i/
契約書書式
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1439510469.gif
この管理会社は15年8月現在、別件で21か月も解約状況をほったらかしにしている。
三共住宅は嫌がらせにわざと放置して警察沙汰になるのを待ってる感じ。
強制執行すると言いながら一向にしない。やるやる詐欺の嘘吐き管理会社だ。
三共住宅のところで話がストップしている。住民の自殺退居待ち。最悪最低。
手続きを進めると言っていて進めてない。わざとそーいうことしやがる。
わざと同じことを繰り返して住民をなぶって怒らせて遊んどる。
これも別件だが、住民の電番を他の住民にあっさり教える程度の情報管理をしてる。
もうどうにもならん最悪最低の管理会社だ。関わるなよこんなとこ。
なんもしないうえに個人情報だけはばら撒きおる。
12 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/26(水) 10:46:08.97 ID:3Bfe1unP0.net
まだ撤回してないのか、このゴミ野郎。
13 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/26(水) 10:46:14.28 ID:yMztufHr0.net
永井さんが笹井氏役か‥
16 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/26(水) 10:49:55.00 ID:uHWZHEJE0.net
>>13
物語の文法通りならば
18 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/26(水) 10:54:48.49 ID:b/RfZ0090.net
佐野擁護の植原 亮輔デザインのテープは
「天馬 コルテ マスキングテープ みち」という商品の丸パクリ。
植原 亮輔デザイン
http://www.buk.jp/028-d_bros/packingtape/index.html
パクられ
http://yamadastationery.jp/img/product/10002172_20120822181734_image_450_src.jpg
線路なんか色変えてるだけ。
「天馬 コルテ マスキングテープ みち」という商品の丸パクリ。
植原 亮輔デザイン
http://www.buk.jp/028-d_bros/packingtape/index.html
パクられ
http://yamadastationery.jp/img/product/10002172_20120822181734_image_450_src.jpg
線路なんか色変えてるだけ。
34 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 11:09:02.41 ID:oKX7mQHj0.net
>>18
経緯はわかんないけどさ、ぱくってないにしても
こんな安易な発想の案、先人がすでにやってるとなぜ考えないのか。
やっつけゴミ仕事だと思ってんだろうな、かわいそうなクライアント。
20 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 10:57:15.27 ID:VPJdpSlO0.net
スポンサーは死ね
https://tokyo2020.jp/jp/marketing/sponsors/index.html
https://tokyo2020.jp/jp/marketing/sponsors/logos/gold_fujitsu.png
https://tokyo2020.jp/jp/marketing/sponsors/logos/gold_asahi.png
https://tokyo2020.jp/jp/marketing/sponsors/logos/gold_canon.png
https://tokyo2020.jp/shared/images/partners/worldwide/logo_cocacola.png
https://tokyo2020.jp/shared/images/partners/worldwide/logo_mcdonalds.png
https://tokyo2020.jp/jp/marketing/sponsors/logos/gold_eneos.png
https://tokyo2020.jp/shared/images/partners/worldwide/logo_toyota.png
https://tokyo2020.jp/shared/images/partners/worldwide/logo_panasonic.png
https://tokyo2020.jp/jp/marketing/sponsors/index.html
https://tokyo2020.jp/jp/marketing/sponsors/logos/gold_fujitsu.png
https://tokyo2020.jp/jp/marketing/sponsors/logos/gold_asahi.png
https://tokyo2020.jp/jp/marketing/sponsors/logos/gold_canon.png
https://tokyo2020.jp/shared/images/partners/worldwide/logo_cocacola.png
https://tokyo2020.jp/shared/images/partners/worldwide/logo_mcdonalds.png
https://tokyo2020.jp/jp/marketing/sponsors/logos/gold_eneos.png
https://tokyo2020.jp/shared/images/partners/worldwide/logo_toyota.png
https://tokyo2020.jp/shared/images/partners/worldwide/logo_panasonic.png
27 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 11:01:55.67 ID:RSZRAhRH0.net
>>20
まだまだ大量に企業ロゴはあるのに、それだけしか張らないのはどんな意図があるのかなっと☆
28 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 11:04:49.27 ID:cjGtxetL0.net
>>20
佐野厄寄せ大師の御利益ハンパねーな
29 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 11:04:49.60 ID:G/G3LTma0.net
>>20
佐野厄寄せ大師の御利益ハンパねーな
72 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/26(水) 11:49:21.26 ID:hmsYsTOp0.net
>>28
>>29
奇跡のシンクロ率
21 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 10:58:02.60 ID:mo3Z8A+y0.net
ジャップが悪あがきをしてると聞いて飛んできました!
25 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 11:00:56.56 ID:SoA4jcZ30.net
>>21 ジャップではない!! ズャップだw
37 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 11:13:50.49 ID:Upg6D0pP0.net
パクリそのものが許せないんじゃなくて、
こんな仕事しながらデザイナーとかいって、おしゃれな生活してますって自慢げで
人生充実してますって笑顔満面で、でもひとたびトラブると別人のように人相が変わって
「知らなかった。驚いた」で逃げる。
そんなデザイナー達のキャラが嫌いなんだ
38 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/26(水) 11:14:36.73 ID:XIF8Zda20.net
>>1
広告代理店の闇構造を許すな!
徹底的に追い詰めろ
40 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 11:16:14.02 ID:Upg6D0pP0.net
パクリそのものが許せないんじゃなくて、
こんな仕事しながらデザイナーとかいって、おしゃれな生活してますって自慢げで、なんとなく偉そうで
人生充実してますって笑顔満面で、でもひとたびトラブると別人のように人相が変わって
「知らなかった。驚いた」で逃げる。
そんなインチキくさいデザイナー達が許せないんだね
こんな仕事しながらデザイナーとかいって、おしゃれな生活してますって自慢げで、なんとなく偉そうで
人生充実してますって笑顔満面で、でもひとたびトラブると別人のように人相が変わって
「知らなかった。驚いた」で逃げる。
そんなインチキくさいデザイナー達が許せないんだね
41 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 11:18:04.92 ID:RSZRAhRH0.net
>>40
インチキくさいでなく、インチキそのものだろw
49 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 11:25:04.91 ID:Upg6D0pP0.net
>>41
断定できないけどクサイ雰囲気満々の奴らも含めた多くのデザイナー達という意味ですわ
47 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 11:23:54.33 ID:tQkjLYZ+0.net
デザイン界の大御所さん
メディア慣れしていませんね。
失言しちゃった。
これは、裁判負けるなw
たぶん、正直ですごくいい人なんだろ。
永井一正先生、ありがとう!
48 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 11:24:14.21 ID:9Mey2pG+0.net
最初はベルギーのロゴとは似てなかった
しかし、他のロゴとそっくりで商標登録できなかった
今は、ベルギーのロゴと似ているが
商標登録してなかったので
いけると思った
って告白か
58 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 11:39:34.21 ID:OqJitWAs0.net
>>48
当初に似てしまってたという、そのロゴがどんなだか知りたいね
手直ししたらリエージュロゴに似てしまった、という論法だけど…
これだけリエージュが騒ぎになったのに、未だにどのロゴだかわからないってのが、なんか違和感
本当にそんなロゴあるんだろうか?
51 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 11:29:40.10 ID:Upg6D0pP0.net
佐野先生の授業聞いてみたい。
55 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 11:35:13.22 ID:UvlKXjwF0.net
佐野研二郎擁護の仲間内デザイナーたち。
仲間に属さない別のデザイナーが 扇のエンブレムをFacebookで「いい」と言ったら一斉に批判。その口ぶりが2ちゃんねらーみたいに汚いったらありゃしない。w
レスの時間が集中してるから、おそらく Twitter か何かでつるんでるんだろうな。
森本さん、こんなところにレスつけるよりも自分のパクリ疑惑を説明した方がいいんじゃない?
https://www.facebook.com/masatoshi.kasashima/posts/769584129816977?pnref=story
中島英樹 > 汚い。
植原亮輔 > どこがいいのかわからない。
古平正義 > こんなカス行為をデザインとは、死んでも認めない。
中島英樹 > この扇子が大きな蛾にみるころが、ポイントかも。
森本千絵 > わかりません
パクリデザイナーを集団的自衛権で擁護wwww
74 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 11:50:37.14 ID:d7aR7Ls/0.net
>>55
佐野を擁護するけど、他の人のデザインには口汚く攻撃する時点で、品位がないね
57 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 11:37:56.52 ID:owoFA+Eh0.net
>>1
こいつのデザイン採用している会社は不買だわ。
61 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 11:41:31.76 ID:VaaLnMCe0.net
.
考えたら、五輪エンブレムなんてすぐ忘れる使い捨てで、クソで良いんだよ。
考えたら、五輪エンブレムなんてすぐ忘れる使い捨てで、クソで良いんだよ。
64 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 11:45:56.33 ID:zVLM7nUQ0.net
55 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 01:36:20.62 ID:WljnJme80
関係者から聞いた話をマジレスすると
オリンピックパクリエンブレム決定の際博報堂社員からリエージュエンブレムと類似しているからと指摘があったらしい
本来はこの時点で失格になるはずなんだが
博報堂幹部がリエージュ側に了解をとるから大丈夫とした
が、予想に反していくらお金を積もうともリエージュ側は了解しなかった
仕方なくデザインをギリギリの線まで変更したらしい
それで発表したのだが
リエージュ側からクレームが出た
もともとは円の輪郭も大きくそっくりそのままでLの三角のところに日の丸があるだけで明らかなパクリデザインだった
審査員にはここまで大幅に変更したことは口止めしている
65 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 11:46:47.34 ID:iF1/W3eG0.net
367 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2015/08/26(水) 11:19:42.64 ID:DMlP/m690
微修正前の原案を想像してみた
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org230718.jpg
67 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 11:47:02.22 ID:Upg6D0pP0.net
日本の美大教育って基本的に
作品を丁寧に見栄え良く仕上げること
知的に上手に言葉にして、見栄え良くプレゼンをする
ことをひたすら指導しているから、どうしてもこういう人が多くなる。
学生の頃からこういう作業を続けてるから、悪いという意識もない
68 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 11:47:03.56 ID:JDf2BemZ0.net
デザインより政治なんだもんなあ
コネと根回し
キチガイみたいな才能溢れるアーティストが出ないわけだ
75 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 11:51:26.53 ID:Upg6D0pP0.net
>>68
そうそう、みんなビジネスマン。
岡本太郎はもう出てこない
70 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 11:47:12.43 ID:tQkjLYZ+0.net
これって某不買対象の本社ビルにあるモニュメントの発注で
クライントが一企業だったら「ゴールドの泡で素晴らしい!」と言われて
お金をいただけるけど
仮に税金で払うとなると、「う○こ」には金が払えないと世論が騒ぐのと一緒。
さらに、「う○こ」の素晴らしさを語る自称デザイナーが現れて、
盗用団が現れて、親分がデザイン整えて、、、w
73 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 11:49:55.15 ID:p58mtHyM0.net
右上の日の丸と右下の三角を入れ替えたものが原案だとするとつじつまが合う
76 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/26(水) 11:52:23.45 ID:GpPB1WiS0.net
神輿は軽くてバカが良いってのは、昔からの定説だけど、佐野氏を神輿にするメリットは何だったんだろう。
あの鳩山でさえ、一応の家柄とか頭脳はあったのに。
88 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 11:58:56.38 ID:jboqEct10.net
>>76
御輿を担いでる奴も馬鹿だからどうしようもないんだよw
81 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/26(水) 11:54:01.52 ID:3Bfe1unP0.net
そもそも、その修正が、ベルギーのエンブレムをパクっておこなわれたのではない
という保証はどこにもないわけで。
最終的にベルギーのエンブレムをパクって修正したなら、当初案が別物でもベルギーのパクリなんだよ。
85 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 11:57:49.43 ID:KpF3lHs9O.net
口頭で説明してもダメダメ色もあるし、現物を見せろ!大御所の俺が言ったんだからこれで説明終わりにはならんからな!
90 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 12:02:02.35 ID:p58mtHyM0.net
なにをどう言ってもパクリ常習のデザイナーが作ったつまらないエンブレム
採用の決め手らしい柄などへの増殖とやらは、切り刻んで散らかしただけの心地悪いシステムを村人が大絶賛中
93 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 12:09:00.43 ID:3VJCSzXy0.net
Red velvetのPVにやはり「JAPS」や「Atomic Bomb」などの文字。911モチーフ。
東方神起の「T」やラッスンゴレライ。
どちらもエイベックスやドワンゴとも結びつきがあり、反日的演出の散見されるSMエンターテインメント所属アイドルだが、何か共通するワードと地下茎が見え隠れ。
94 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 12:12:16.63 ID:3VJCSzXy0.net
またTポイントカードの提携企業から賢明な皆様には一定の傾向を読み取って頂けるのでは。
96 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 12:18:53.03 ID:3VJCSzXy0.net
東方神起の「We are T」がXJAPANに倣ったものだというのは何とも「元気が出る」話だ。
99 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 12:22:07.37 ID:s39Zzuds0.net
なんかもっと素朴な温かみのあるデザインにしてほしいなぁ
なんにしろ内輪で決めるのはやめてくんないかな。
100 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/26(水) 12:24:06.33 ID:s39Zzuds0.net
予算とか関係ないんだからこれこそ国民投票で決めたら良かったのに