【安保】美輪明宏が「安倍首相も自民党に投票した人もまず自分が戦地に行きなさい」と一喝!★28


 
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1437190738/ 
 
1 名前:coffeemilk ★[ageteoff] 投稿日:2015/07/18(土) 12:38:58.66 ID:???*.net BE:287993214-PLT(14012) 
  sssp://img.2ch.net/premium/6666924.gif  
   新国立競技場の建設計画の総工費が膨れあがった背景には、コストについての責任の所在があいまいな「無責任の連鎖」があった。国民負担が真剣に議論された様子は見られない。  
   
   「私も1300億円、どうかなと思っていた」  
   
   見直しが決まった英国在住の女性建築家ザハ・ハディド氏のデザインについて、国際デザインコンクール(コンペ)審査委員長だった建築家の安藤忠雄氏は16日の記者会見でそう話した。  
  選考当時はデザイン重視でコスト面への意識が低かったことを認めたが、「私たちが任されたのはデザイン選定まで」と強調、責任はないとの主張に終始した。  
   
   デザインの決定を受けて計画の策定を進めてきたのは、文部科学省所管の独立行政法人「日本スポーツ振興センター(JSC)」だ。JSCの河野一郎理事長は今月7日、  
  読売新聞の取材に対し、「文科省からハディド氏のデザインをもとに建設計画を進めるよう指示されていた」とし、JSCには計画を変更する権限がないと主張した。  
   
   政府内には「JSCが大規模施設の建設にかかわった経験は少なく、ゼネコンとの交渉など無理だ」という声もあった。特殊構造の「キールアーチ」に巨額の費用がかかるなど  
  の理由で、今年春になって総工費は当初の1300億円から、3000億円を超えるまで膨れあがることが判明した。  
   
   下村文科相は、東京都と費用負担をめぐる協議に乗り出したが、舛添要一都知事は強く反発。5月18日に下村氏と会談後、記者団に  
  「都が負担する根拠がない。誰が責任者で、誰に責任を問えばいいのか」といらだちをあらわにした。  
   
   舛添氏と論争を繰り広げた下村氏は6月9日の記者会見で、責任の所在について、「第一義的にJSCにある」としつつ、  
  「明確な責任者がどこなのかわからないまま来てしまった」と反省の弁を口にした。与党内には「文科省の対応がずさんすぎた」(自民党中堅)との批判が強い。  
   
  2015年07月18日 08時59分  
  http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150718-OYT1T50010.html?from=ytop_top  
  依頼519  
 
 

 
2 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 12:39:19.05 ID:3KvQl7Ri0.net 
                        
   
  菅直人:最も無責任なのは  
   
  聴衆:お前だー!  
   
   
   
     
 
3 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 12:40:32.69 ID:2V6gmxAH0.net 
  >>1  
   
  【茨木】三共住宅管理物件で起こった事件[12.10.27]  
   
   
  『音がうるさい」大阪・茨木の文化住宅で殺人未遂  
  ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1429557005.jpg

 
   
   
  ラジオの音量を巡って口論になった隣人の顔を刺したとして、大阪府警茨木署は27日、  
  茨木市中総持寺町云々〜  
   
  (2012年10月28日11時29分 読売新聞)  
   
   
  ttp://www9.ocn.ne.jp/~sankyo-i/  
   
   
  この管理会社は15年7月現在、別件で20か月も解約状況をほったらかしにしている。  
  三共住宅は嫌がらせにわざと放置して警察沙汰になるのを待ってる感じ。  
  強制執行すると言いながら一向にしない。やるやる詐欺の嘘吐き管理会社だ。  
 
5 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 12:40:42.84 ID:6HR8JS770.net 
  そろそろ「ゴキブリ公務員虐●コメディ小説」出したらウケないかな?  
  あ、当然ウジ虫在日チョンやダニ生活保護バージョンも同時出版で。  
  生活逼迫して納税すら一杯一杯の結婚も子供も諦めた生活逼迫した民間人から  
  尚もテメエ等の厚遇維持の為に税金むしり取って自殺に追い込まれた納税者をあざ笑うゴキブリ公務員一家。  
  とうとう納税者の怒りが爆発した。  
   
  ゴキブリ公務員の新築住居に堂々押し入り、ゴキブリ公務員に颯爽とガソリンかけて  
  取り出しましたるバーナーで、ハイ全身ケロイドの奇形オバケの出来上がりw  
  コレでやっとゴキブリ公務員の「中面と外見が一致」だねw  
  ゴキブリ公務員の幼虫であるガキは四肢切断して親ゴキブリの前で動かなくなるまで楽しくサッカーボールキックw  
  残酷?いやいや、生活追い込まれた多数の納税者の子供なんか「生まれてすら」いませんが?w  
  間接的に害虫の幼虫の養分にされて生を受けてすらこれなかった子供の方が残酷だよね?  
   
  ゴキブリのつがいであるメス害虫の嫁はペンチで歯全てヘシ折った上に髪一本一本抜いて頭から硫酸かけて「ゴキブリに嫁いだ恥」を一生背負ってもらってw  
  ゴキブリ本体はアロンアルファで両目塞いで手錠付けて夜の首都高ドライブw  
  気が向いた時に150kまで加速して助手席から蹴り落として楽しいダイブw  
  全国でこの手のゴキブリ公務員打ちこわし事件多発って「いずれ現実に起きそうなリアリティ」を内包した痛快勧善懲悪コメディw  
  映画化必至、ミリオンセラー間違い無いっしょwww  
 
9 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 12:42:47.86 ID:OHFHja6Q0.net 
  前の戦争も、結局誰が責任者かわからなかった  
  責任者不在でも、なぜかビックプロジェクトが進むのは、日本の伝統です  
 
13 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 12:44:35.66 ID:HCZ9x/fj0.net 
  ところで、五輪担当大臣というのは、飾りなのか?  
 
17 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 12:46:36.34 ID:y28b4Ikc0.net 
  >>13 安倍内閣の人気取りのために設置されてるポスト。  
  五輪専任大臣がいるというだけで田舎のジジババには十分。  
 
21 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 12:48:42.83 ID:h2eAd8Ze0.net 
  >>13  
  出来たばかり  
 
49 名前: 【東電 75.2 %】 [] 投稿日:2015/07/18(土) 12:55:20.79 ID:4HXzKQSM0.net 
  >>13  
  五輪担当大臣は先月できたばかり。なのでこれの責任はない。  
  それまでの担当は文部科学省。大臣は下村。  
 
15 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 12:44:54.68 ID:EFXzpoUP0.net 
  行き当たりばったりの無計画性と無駄遣い  
   
  といえば自民党  
 
16 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 12:46:20.13 ID:HCZ9x/fj0.net 
  >>15  
  五輪を無責任に進めてきたのは、民主党政権だろうがw。  
  もう忘れたのか?鶏以下だなw。  
 
20 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 12:48:22.47 ID:8t+VDiNu0.net 
  >>16  
  え?  
 
27 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 12:49:54.05 ID:EXois5Kd0.net 
  >>16  
  プレゼンとか自民党や安倍がやって五輪招致を自分の手柄にしてたらなあ  
  都合の悪いことが出てきたら民主党のせいはないはwwww  
 
18 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 12:46:48.30 ID:j9irp+0B0.net 
  それで日本スポーツ振興センター(JSC)は総工費について会見いつするの?  
  外郭団体のこの組織と管轄する文科省の責任が大きい。  
 
19 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 12:48:20.39 ID:WCm4WEot0.net 
  国I合格して、財務省が一番人気としても、文科省は第何志望くらいに落ちるの?  
 
22 名前: 【東電 75.3 %】 [] 投稿日:2015/07/18(土) 12:48:58.42 ID:4HXzKQSM0.net 
  民主党政権の末期にこの案が浮上したけれど、当時は東京オリンピック開催も決定していない。  
  当然建設も決まっていなかったはずだと思うが、そうなると責任は全て自民党政権だろ。  
  安倍ぴょん、おまいだよ、おまい。  
 
98 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:15:29.69 ID:tTE+LTkt0.net 
  >>22  
  ラグビー大好きの超党派議員が発端。もちろん、安部や森もいるが民主党の議員もいた。ポッポとか。全部自民っていうのはねぇ。  
 
23 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 12:49:13.71 ID:59lXA6ebO.net 
  何でわざわざ海外で頼むの???  
  「劇的ビフォーアフター」の匠たちに頼めばいいじゃん。  
 
26 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 12:49:44.90 ID:ExB3gb8Q0.net 
  そもそもザハって1300億円という上限コスト意識して設計したのか?  
 
62 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 13:01:04.08 ID:rt8WF/0o0.net 
  >>26  
  当時の円相場と人件費と2020年まで8年あったことを考慮すれば、多分どうにかなった。  
  建築資材が円安とインフレで倍になって、公共工事増やして人件費高騰、期間を短くするとコスト増えるし。  
 
75 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:06:47.93 ID:gCeeNhos0.net 
  >>62  
  ザハ当初の案は3000億、  
  そこからデザイン変更し削りに削ってようやく今の2500億  
  何とかなるわけが無い  
 
95 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 13:14:46.71 ID:87PBAv6u0.net 
  >>75  
  そうだわな。ふつうピザ・ベースがあってトッピング加えて高くなるのに、  
  すでに3千円のピザからトッピング削るみたいな話聞いたことないわ。  
  まず600円〜800円くらいのピザ・ベースにして仕上げで1300円目指さないと。  
 
29 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 12:50:20.94 ID:6+3UBQPL0.net 
  根本から杜撰だった・・・まず、これ説明してね民主党さん >1  
      
   
  >【新国立】 民主党政権の初動ミス 有識者会議にコスト計算の専門家が不在   
  > 会議資料も未公開で検証できず 問題発覚遅れの要因に  
  http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436769524/  
   
  >新国立のザハ案、コスト面より”インパクト”を優先して決定 (民主党政権時)  
  http://i.imgur.com/oNHVhW4.jpg

 
  http://pbs.twimg.com/media/CKHUjrXUMAAvUhk.jpg

 
  ▼当時の安藤の会見内容  
  「相当な技術力が必要で日本が建設できたら世界へのインパクトがある」として1位に選出。  
  http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20140603/665311/?P=7  
   
  そもそも民主党は、2016五輪誘致で「政府推進の国会決議」を妨害して鳩山政権で招致失敗させてる。  
  http://i.imgur.com/ttMFkOu.jpg

 
   
  その後、約3000億に膨らんでしまうザハ案を「コスト確認」せず建て替え決定させた責任がある。  
  http://i.imgur.com/wH7RLZa.jpg

 
   
  まぁ、安倍政権には民主党政権時に決まったザハ案を、  
  国際舞台の場で掲げて2020五輪招致を成功させたことに責任があるけど。  
 
32 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 12:50:49.27 ID:+04yPFLYO.net 
  工事費とか計算しないの?  
 
34 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 12:51:52.73 ID:MIwlJQ9M0.net 
  普通、基本設計して積算して予定価格決めて入札という流れじゃないのか?  
  まあ、国交省と違って文科省なんて積算なんてできないだろうけど。  
  っていうか、札入れろと言ってるゼネコンに見積もりさせてる時点で国交省案件なら  
  官制談合って言われるよな。  
 
46 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 12:54:25.48 ID:6VzpHAip0.net 
  >>34  
  それもそうだな  
 
38 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 12:52:55.83 ID:KKZmIOjv0.net 
  だいたい建築家って  
  変で奇抜なデザインにすればするほど評価されるんだよな  
  競技場なんかぜんぶ統一しろよ  
  やること同じなんだからよ  
 
39 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 12:53:05.55 ID:2RDEUUu80.net 
  流石にゼネコンどもがふっかけすぎ  
 
40 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 12:53:31.60 ID:87PBAv6u0.net 
  無責任も何も最初から既存の競技場と比較できないような意匠設計を選んだ  
  からだろ。構造計算から工程管理まで暗中模索ですがな。  
  前例があればこんなに費用はかからん。  
  実用性に欠けた競技場をこんな造船ひっくり返したようなキール構造で建て  
  ようとしたのが元々間違い。  
 
41 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 12:53:37.69 ID:3KvQl7Ri0.net 
  >文科相とJSCのやらかしてきたことは白紙撤回にできないからな。  
   
  そうだ  
  当時の田中真紀子文部科学大臣を証人喚問だな  
 
56 名前: 【東電 75.3 %】 [] 投稿日:2015/07/18(土) 12:59:02.52 ID:4HXzKQSM0.net 
  >>41  
  おまいは馬鹿か?  
  東京オリンピック開催が決まったのは自民党政権になってから。  
  つまり、田中真紀子が大臣のときは建設さえ決まってなかった。ただの案。  
 
51 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 12:57:25.26 ID:uNqAH4VC0.net 
  そもそもが予算内に収めるデザインという当たり前の発想が誰もないというw  
  デザインに合わせて予算を決めるwww  
  いくらでも金がわいて来ると思ってる公務員にしか出来ない発想だわw  
  普通の人ならまず予算に収まるかどうかを基準にデザインを決める  
  逆だってのw  
 
58 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 13:00:21.25 ID:p8IVqhma0.net 
  白紙に戻したのに、次の予算は1825億って、、、  
   
  白紙なんて明らかにごまかしじゃん  
   
  監修料13億に賠償金10〜100億加わって、夜間工事始まったら2500億なんてすぐいってしまうよ  
 
63 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 13:01:54.29 ID:Jmhi1+q/0.net 
  コンペの応募用件の中にちゃんと工事費が書いてあるじゃん  
   
  4.工事費概算及び事業スケジュール  
  4.1  
  工事費概算  
  ・総工事費は、約1,300億円程度を見込んでいる。ただし、以下の項目については、上記工事費には含まれない。  
  ?スタジアムの施設建築敷地以外の工事費  
  ?既存建築物の除去費  
  ?什器、備品類  
  ?コンピュータなどの機器類  
  ?利用休止に伴う諸費用  
  ?デザイン監修費・設計監理料  
   
  専門家の技術審査もあって実現可能か審査されているし、安藤の言い訳はまったく男らしくない  
 
87 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 13:12:11.44 ID:Y5q6nKhc0.net 
  >>63  
  専門家による技術調査で実現不可能なものはデザイン審査の前に落とされてる・・・はずだった  
 
70 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:05:01.58 ID:IewuuYQr0.net 
  >>1  
  JSCは悪の団体  
  JSCは悪の団体  
  JSCは悪の団体  
 
72 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:06:06.10 ID:uNqAH4VC0.net 
  ザハだかなんだか知らんが何億円もデザイン料払ったならもういいだろ  
  実際に採用されるかどうかなんてコイツには関係ない  
 
73 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 13:06:24.53 ID:p8IVqhma0.net 
  白紙に戻して、次は予算1825億に設定  
  この点、もっと叩かれて良いと思うんだけど  
  最終的には軽く2000億越えると思うし  
  監修料+賠償金100億加えたらキールアーチと変わらん金額になるぜ  
 
76 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 13:07:04.61 ID:dGqtRdH30.net 
  日本人は真面目だというが  
  実はアジア的おおらかさの中にいる  
  マイペンライ、マイペンライ  
  ケンチャナヨ〜、想定外  
 
80 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:08:14.04 ID:uNqAH4VC0.net 
  屋根はブルーシートでOKですw  
  ブルーシートは観客が自分で手で持ちますw  
 
82 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:08:54.10 ID:+xUZDuM10.net 
  大日本帝国となんにも変わってないんだよね  
  「天皇」これが日本人の無責任感の全ての源だと思う  
 
88 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:12:32.17 ID:FEx+BMIP0.net 
  >>82  
  一行目には同意  
  このプロジェクトはまるでかつての戦艦大和  
 
89 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:13:11.10 ID:dGqtRdH30.net 
  >>82  
  日本人に天皇と食べ物の悪口は言っちゃダメ  
 
99 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:15:35.66 ID:7pbuJoP00.net 
  >>89  
  テンコロ死ねよww  
  日本人の無責任はあそこから始まった  
 
86 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:12:04.75 ID:GViCDUB90.net 
  予算無視してデザインだけ選ぶなら素人だってできるよ  
  もっといい言い訳考えろボケ  
 



21:29|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)ニュース速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前:
 
 
最新記事(画像付)
ギャラリー
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【社会】 五輪の水泳会場整備、100億円以上の削減検討 東京都