【福岡】校門脇でコソコソ喫煙、教職員スモーカーに賛否両論…福岡市の市立学校の敷地内は全面禁煙★2
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435144325/
1 名前:かばほ〜るφ ★[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:12:05.73 ID:???*.net
校門脇でコソコソ喫煙 教職員スモーカーに賛否両論
6月24日(水)11時26分配信
■敷地内全面禁煙で
23日、福岡市議会で教職員の喫煙問題が取り上げられた。休み時間や昼休み、校門近くの路上で喫煙する
教職員がたびたび近隣住民の目に留まっているのだ。
市教育委員会は市立学校の敷地内を全面禁煙にしている。人目を気にしてこそこそと紫煙をくゆらせる
教職員の様子は、かつての不良少年の姿とダブる。「教育上いかがなものか」「分煙すればいいのに」。
教育現場の戸惑い、賛否が割れる街の声をリポートする。
■教職員の声は・・・
市内のある中学校。校門前でたばこを吸う40代の男性教諭に声を掛けると
「すみません。生徒にたばこは危険と教えている立場上、肩身が狭い」と恐縮しきりだった。
学校の敷地内が禁煙になったのは2005年度。
公共施設に受動喫煙対策を求めた健康増進法の施行を受けての決定だった。
別の小学校を訪ねると、校門に敷地内禁煙を告げる看板を掲げていた。
ベテラン教諭は「校外で吸えば、税金をもらってサボっていると言われそうだし」と困惑顔だ。
通勤用マイカーの窓を閉め切り車内で吸ったり、市教委に内緒で校長が喫煙所を設けたり、
現場は対応に苦慮している。
■街の声は・・・
街の声はさまざま。中学校とは目と鼻の先のバス停にいた女性(73)は「子どもの手本なんだから、
示しがつかんよ」と厳しい口調。庭の手入れをしていた女性(69)も「先生たちは灰皿持参で吸いにくる。
マナーはええけど手本にはならんばい」と苦笑した。
同情論もある。「別にいいじゃないか。大人と子どもの領分を教えることも教育だ」(65歳男性)。
本紙のフェイスブック(インターネット交流サイト)にも「非喫煙者から見ても、学校敷地全禁煙とか異常」
との投稿があった。
■全面禁煙か分煙か
この日、一般質問で問題を追及した平畑雅博市議(みらい)は
「正直、見た目もよくない。どうにかならないか」とただした。
酒井龍彦教育長は「地域の皆さまに不快感を与えるとともに、児童・生徒に喫煙する姿を見せることになり、
教育上好ましくないと考えている」と答弁。「場所、時間帯などに配慮するよう指導する」とも述べたが、
あくまで校内全面禁煙は譲らない方針だ。
JT(東京)の広報担当者によると、高校、大学も含め教育現場の禁煙化が進む一方、大学では敷地内の
完全禁煙化に伴い灰皿を撤去したことで、たばこのポイ捨てが増え、分煙に戻す学校も少なくないとか。
ちなみに、愛煙家にとって煙たいお達しを出した市教委は、天神の市役所に事務局がある。
市役所内は喫煙所なら、たばこはOK。いずれにしても、たばこを吸うならマナーを守ること。
愛煙家の記者も肝に銘じたい。 =2015/06/24付 西日本新聞朝刊=
Yahoo!ニュース(西日本新聞 6月24日(水)11時26分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150624-00010005-nishinp-soci
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435115616/
★1:2015/06/24(水) 12:13:36.20
3 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:14:55.14 ID:b26wpgmD0.net
禁煙ファシストども怖すぎ
47 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:31:14.61 ID:9YRWilmz0.net
>>3
今どきファシストなんて言葉使う奴が
どう思われるかも想像できないんだよな
今どきファシストなんて言葉使う奴が
どう思われるかも想像できないんだよな
4 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 20:15:30.03 ID:AbInFN5A0.net
吸ってる奴ばっか叩いてるけど
吸ってる奴に禁煙強制とか人権侵害だろ
吸ってる奴に禁煙強制とか人権侵害だろ
9 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:17:27.85 ID:ceuwphFjO.net
>>4
吸わない人の人権は無視ですか
喫煙者は負け組だ、いい加減に自覚しろ
吸わない人の人権は無視ですか
喫煙者は負け組だ、いい加減に自覚しろ
13 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 20:18:48.89 ID:pALOveua0.net
>>9
普通に分煙でいいだろ
俺は吸わないけど、迷惑かけなきゃ全然オッケーだし
なぜ他人に強いるのか、わからん
19 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:21:26.05 ID:CL60MptP0.net
>>9
喫煙者は負け組だ
こういうこと言う糞はたっぶりとニコチンとタール吸って肺がんで四ね
生きてるだけ世の中の害毒
25 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:24:09.49 ID:1GmPVMtH0.net
>>19
まあまあ、売り言葉に買い言葉はやめようぜ。
安易なストレス発散より、合わないやつへの理解と共感も深めないと、世の中悲しいことばっかだぜ。
21 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:21:57.52 ID:1GmPVMtH0.net
>>9
校庭隅とか、吸わない人に影響が軽微な場所に喫煙スペースを設けるのは、
吸わない人の人権無視になるかね?
勝ち組負け組とかいう発想も、負け組は権利を剥奪されてもいいというファシズムも感心しないね。
校庭隅とか、吸わない人に影響が軽微な場所に喫煙スペースを設けるのは、
吸わない人の人権無視になるかね?
勝ち組負け組とかいう発想も、負け組は権利を剥奪されてもいいというファシズムも感心しないね。
51 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 20:34:48.25 ID:NYVb7qlZ0.net
>>21
喫煙スペースを作ったり維持したりする費用負担を喫煙者がやって、
なお且つ、喫煙スペースに行ってる時間分の賃金を受け取らないなら、ね
でみ公立の学校にそういうスペース設けるには公有地を少なからず占有するし
サボってる奴がサボってる時間分の賃金の返上を申し出た例なんて
一つも聞かないし
喫煙スペースを作ったり維持したりする費用負担を喫煙者がやって、
なお且つ、喫煙スペースに行ってる時間分の賃金を受け取らないなら、ね
でみ公立の学校にそういうスペース設けるには公有地を少なからず占有するし
サボってる奴がサボってる時間分の賃金の返上を申し出た例なんて
一つも聞かないし
57 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:36:53.54 ID:o1+epD7p0.net
>>51
逆だろ、非喫煙者が出すべきだろ、その費用は。
逆だろ、非喫煙者が出すべきだろ、その費用は。
63 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:38:49.66 ID:1GmPVMtH0.net
>>51
校庭の一角にスペース決めて灰皿と看板おいて、喫煙者が当番で管理すりゃコストほぼゼロ。
休憩は昼休みと午前午後各10分くらいとるのはいいだろ。
校庭の一角にスペース決めて灰皿と看板おいて、喫煙者が当番で管理すりゃコストほぼゼロ。
休憩は昼休みと午前午後各10分くらいとるのはいいだろ。
78 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 20:43:32.69 ID:NYVb7qlZ0.net
>>57
なんで?
タバコを吸うための費用を、タバコを吸う人が負担する
当然じゃん
>>63
ゼロじゃないだろ、公有地を占拠するんだから
それとも、すみっこなら、お前の家の庭なり部屋なりが占拠されても無償で供出できるのか?
なんで?
タバコを吸うための費用を、タバコを吸う人が負担する
当然じゃん
>>63
ゼロじゃないだろ、公有地を占拠するんだから
それとも、すみっこなら、お前の家の庭なり部屋なりが占拠されても無償で供出できるのか?
91 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:46:47.34 ID:1GmPVMtH0.net
>>78
公共施設の人通りの少ない一角を、フラットなスペースでコスト換算するのは意地悪が過ぎる。
実態として、対人数のスペース共有としては、十二分に吸収できる程度の広さだろ。
92 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:47:01.74 ID:Qh9j/0Ko0.net
>>21
嗜好品を楽しむ職員のために土地建物維持を公金で新たにするのは無理だ
よ。隣地を買えばいい。公務員なら狭小地買うローンぐらい楽勝。
29 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:26:08.40 ID:d0X5LmCp0.net
>>4
裁判で判例があって、
「喫煙の自由は、憲法13条の保障する基本的人権に含まれるとしても、あらゆる時、所において保障されない。」
ってよ
含まれるとしてもってなってるし
時と場所をわきまえなさいってことだ
裁判で判例があって、
「喫煙の自由は、憲法13条の保障する基本的人権に含まれるとしても、あらゆる時、所において保障されない。」
ってよ
含まれるとしてもってなってるし
時と場所をわきまえなさいってことだ
58 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 20:37:35.11 ID:NYVb7qlZ0.net
>>29
要は、私的な時間、私的な空間で、他者に迷惑やら負担やらかけない形で吸うなら自由ってことだろ?
98 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 20:48:51.84 ID:B6UOCR9w0.net
>>29
妥当だな
5 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 20:15:36.70 ID:pALOveua0.net
喫煙全面禁止の職場ってけっこうあるん?
6 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:16:23.42 ID:xCk14WN4O.net
昔、小学校の教師は自分のクラスの机で吸ってたよ
22 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:21:59.15 ID:wlbyp7tE0.net
>>6
俺の小2のときと小5,6の時の担任も教室で喫煙してたわ
30 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:26:10.92 ID:t7XbkiGi0.net
>>6
だよな
咥えタバコで授業してた
38 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:28:16.12 ID:uf9XSi9D0.net
>>30
先生の灰皿を掃除する当番があったなw
14 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 20:19:09.03 ID:If7bqR7e0.net
平日昼間も我慢ができないって・・・
それって完全に中毒でしょ
麻薬中毒として治療が必要だよ。
教職員として意識が低すぎるのも問題だが、ジャンキーが教職っておかしいだろ
36 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:27:28.93 ID:9YRWilmz0.net
>>14
そうだよ
タバコは完全に麻薬
科学の発達以前に世界的に蔓延してしまっただけの人類史上最低の発見
未だに嗜好品とか言ってる奴はパチ○コも賭博じゃなくて遊戯と言われて信じてるのと一緒
28 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:25:14.02 ID:9YRWilmz0.net
生まれる国や民族は自分の意思で選べないけど、喫煙者になるのは自分の意志だよな。
また喫煙による迷惑行為も自分の意志でやってるんだから、批判されて当然。
32 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:26:33.88 ID:ue2wE+Kr0.net
スレチかもしれんが俺は喫煙者が羨ましい
うちの職場では喫煙所が憩の場だから
俺も息抜きしたい時や雑談したい時は喫煙所に入る
しかし煙が目に染みる
41 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:28:28.90 ID:1GmPVMtH0.net
>>32
かわいいw
35 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:27:24.51 ID:d0X5LmCp0.net
>通勤用マイカーの窓を閉め切り車内で吸ったり
これならよくね?
39 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:28:20.15 ID:9YRWilmz0.net
喫煙者はダブスタの教科書
いざ自分たちが少数派の立場になった途端「少数派にも配慮しろ!!」だもんな
昭和には非喫煙者のことなんか一切考えずにそこかしこでバカスカ吸ってたくせに
44 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:30:14.51 ID:d0X5LmCp0.net
そのうち採用段階で喫煙者を弾くようになるかもな
45 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 20:30:21.33 ID:pALOveua0.net
まあぶっちゃけ中年層が時代の流れについていけないだけなんだけどな
若者層にとってはコイツラ駄目な奴じゃね?って感じだし
49 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:32:03.74 ID:1GmPVMtH0.net
>>45
駄目なとこもあっていいと思うよ。
迷惑をかけないことは大事だけど。
50 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 20:32:08.27 ID:NYVb7qlZ0.net
勤務時間中に吸うなよ
居るはずの人がちょくちょく抜け出してサボってタバコ孵化してるとか、サボりだろ、給料泥棒だろ
ひけて帰宅してから存分に吸えよ
居るはずの人がちょくちょく抜け出してサボってタバコ孵化してるとか、サボりだろ、給料泥棒だろ
ひけて帰宅してから存分に吸えよ
55 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:35:49.01 ID:1GmPVMtH0.net
>>47
なにそれ?w
世の中自体が全体主義的に傾いてきてるから、
ファシストが否定的に聞こえなくなってる的な?
>>50
別に9時間なり監禁されてなくてもいいだろw
休憩あるんだから。
おれは午前1昼2午後1で、就業中は基本4本吸うよ。
なにそれ?w
世の中自体が全体主義的に傾いてきてるから、
ファシストが否定的に聞こえなくなってる的な?
>>50
別に9時間なり監禁されてなくてもいいだろw
休憩あるんだから。
おれは午前1昼2午後1で、就業中は基本4本吸うよ。
56 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:36:43.30 ID:9YRWilmz0.net
>>55
やっぱクズか
73 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:41:01.98 ID:1GmPVMtH0.net
>>56
ちゃんと自分の考えを体系化して語れるようになろうな
>>57
それはりくつがおかしい
72 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 20:41:01.68 ID:NYVb7qlZ0.net
>>55
みなし残業手当、教員手当、担任手当のようなもの返上して
非常勤講師のように学校に出てきた日の分、受けもった授業の時間数で、給料が計算されるならば
それでもいいよ
みなし残業手当、教員手当、担任手当のようなもの返上して
非常勤講師のように学校に出てきた日の分、受けもった授業の時間数で、給料が計算されるならば
それでもいいよ
81 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:44:27.81 ID:1GmPVMtH0.net
>>72
まあ、いろんな学校、教師いるんだろうけどさ、
日教組の子飼いみたいなやつは随分減ってるらしいぜ。
どっちかつーと、ボランティア気味の部活顧問とか普通みたいだし。
10分休程度に目くじら立てた否定論は、問題をぼやけさせるんじゃね?
サボり教師の追求なら、別途ふさわしいネタでやらねえと。
喫煙とその手の問題は、関連付けてイメージがしやすいだけで、別の問題だから。
まあ、いろんな学校、教師いるんだろうけどさ、
日教組の子飼いみたいなやつは随分減ってるらしいぜ。
どっちかつーと、ボランティア気味の部活顧問とか普通みたいだし。
10分休程度に目くじら立てた否定論は、問題をぼやけさせるんじゃね?
サボり教師の追求なら、別途ふさわしいネタでやらねえと。
喫煙とその手の問題は、関連付けてイメージがしやすいだけで、別の問題だから。
84 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 20:45:29.63 ID:R4mPlkrd0.net
>>72
担任手当てがある都道府県教えてください。
52 名前:喫煙者って生きてて恥ずかしくないのか?[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:34:58.03 ID:GPTttBLV0.net
>>1
喫煙者は人間のようだが、実はゴキブリでなのである
66 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:39:50.72 ID:OXIR/xPAO.net
>>52
死ねゴキブリ
60 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:38:29.11 ID:AUA5hUIaO.net
タバコジキ臭いよ、迷惑だよ
71 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:41:01.23 ID:5Rlj4vIn0.net
>>60
タバコジキとは?
61 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:38:42.34 ID:9YRWilmz0.net
+の喫煙率な
どんだけ老害板だよ
62 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:38:48.13 ID:5Rlj4vIn0.net
体育館裏が鉄板だろうが。
なんだ肛門脇って情けない。
68 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:40:08.68 ID:9YRWilmz0.net
Q.喫煙はストレス解消になる?
A.なりません
タバコを吸うと「イライラがおさまる」「気分が落ち着く」という主張はよく耳にしますが、これらは単に、喫煙によってニコチンの禁断症状が収まっただけです。
喫煙にリラックス効果があるわけではなく、喫煙するからその禁断症状として「イライラする」「気分が落ち着かない」のです。
その証拠に、非喫煙者は、タバコが無いからといってイライラしたり、タバコを吸って落ち着いたりしません。
ニコチンは、れっきとした麻薬成分です。喫煙者は、自分が麻薬中毒患者である自覚が必要です。
まず「自覚」して下さい。
バカだからこんな簡単なこともわからないで
バカな理由でタバコなんかに手を出す
なにせバカだから
A.なりません
タバコを吸うと「イライラがおさまる」「気分が落ち着く」という主張はよく耳にしますが、これらは単に、喫煙によってニコチンの禁断症状が収まっただけです。
喫煙にリラックス効果があるわけではなく、喫煙するからその禁断症状として「イライラする」「気分が落ち着かない」のです。
その証拠に、非喫煙者は、タバコが無いからといってイライラしたり、タバコを吸って落ち着いたりしません。
ニコチンは、れっきとした麻薬成分です。喫煙者は、自分が麻薬中毒患者である自覚が必要です。
まず「自覚」して下さい。
バカだからこんな簡単なこともわからないで
バカな理由でタバコなんかに手を出す
なにせバカだから
75 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:42:24.05 ID:OXIR/xPAO.net
>>68
轢かれて死ね
轢かれて死ね
86 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:45:32.94 ID:9YRWilmz0.net
>>75
非喫煙者を貶すだけじゃなくてさ
大人だったら少しは「迷惑かけてスマン」くらい書けよ喫煙者。
まさかネタじゃなく本気で
「迷惑なんかかけてない、そう思うほうが神経質」て認識なのか?
93 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:47:02.74 ID:OXIR/xPAO.net
>>86
うるせー馬鹿が。死ね
74 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:42:06.44 ID:9YRWilmz0.net
嫌韓に反発するのが韓国人
嫌煙に反発するのが喫煙者
自分たちの迷惑行為、素行の悪さを省みずに「嫌韓が悪い」とわめき出すのが韓国人
自分たちの迷惑行為、素行の悪さを省みずに「嫌煙が悪い」とわめき出すのが喫煙者
暴行、強盗、放火などの犯罪率が日本人より高いのが韓国人
暴行、強盗、放火などの犯罪率が非喫煙者より高いのが喫煙者
共通点ありすぎ
どちらも嫌われるようなことしてる奴らが嫌われてるだけ
76 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 20:42:42.25 ID:R4mPlkrd0.net
喫煙者は教員にならなければいいのでは?
79 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:43:44.21 ID:9YRWilmz0.net
今どきはタバコの害も、タバコで迷惑を被っているという被害者の声もネットがあればすぐに調べられるし
そもそも義務教育課程でも鬼のように禁煙教育が施されているはずなのに、それでも吸ってるのが喫煙者だぜ?
そんな奴らがPCの前で常人ぶって「俺たちはもう十分譲歩した!」「嫌うほうがおかしいんだ!!」なんて息巻いてるんだから
もう滑稽とかいうレベルじゃないわな
82 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:44:33.85 ID:rC3naN8n0.net
人目を気にするに決まってんだろ。敷地が禁煙でその他もうるさいんだからさ。
それで何だってんだ。
嫌なら法律で禁止すりゃいいんだよ。生産停止禁輸すりゃ解決だろ。
それで、平成27年度計画税収額(財務省)は
2兆940億円
平成26年度喫煙人口(JT)は
2059万人
1人当たり10万1700円、月8,000円ぐらい納税してると。
これをやめて全国民で税負担しようや。年17,450円ぐらいだ。
煙吸わなくなるんだから月1,500円税金増えるぐらいなんともないわな。
赤子も含めてだから世帯なら6,000円とかになるが。
みんな健康になって医療費も減る。わずかな税負担で済む。非常にいいな。
法で禁止しようや。
医療費がどれだけ減るかなんて、実際誰も知らないわけだがな。
税や医療費の負担は煙草嫌いの思惑通り減るんだろう。
次のターゲット探してやっぱり医療費は今まで通りかかりますとか抜かすなよ。
83 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:44:56.20 ID:PvpUexc9O.net
俺はニコチンをこよなく愛する生粋のニコチン中毒者だが、国が許してる限りどこで何を言われようがこれからも許されてる場所では普通に吸い続けるがな
大体喫煙者の気持ちも理解しようとしない虚弱体質の輩が俺のはいた煙吸ってどうなろうが知ったこっちゃねぇわ
嫌ならガスマスクでもして身を守ればいいよ
89 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 20:46:11.44 ID:zK900Udv0.net
喫煙所作ればいいだけの話だろ
バカなの?
90 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:46:33.48 ID:9DkSNmss0.net
飲酒に甘く、酒税値上げだとグジグシ騒ぐくせに
喫煙になると目くじら立てて排斥運動
飲酒による殺人事故、アルコール依存、飲酒にからむ●傷事件、酒乱、
酒席でのセクハラ、
飲酒による肝臓やらの幾多の疾患に罹患しても見ないふり。
喫煙者に対する原理主義的排除は止めて欲しい!
96 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 20:47:17.03 ID:R4mPlkrd0.net
>>90
液体と気体が同じ振る舞いするとお考えで?
97 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:48:40.55 ID:9YRWilmz0.net
2chのタバコスレでいつも一際キモいのが禁煙した厨だよね
喫煙者クズのくせに随分偉そうで
反省してるようには見えない
誰も頼んでないのに勝手に人間公害になっておきながら、やめたらやめたで「俺は違う!」ってか
非喫煙者からしたらお前も永遠に同罪だよ
ちょっとは自分の罪を悔い改めればいいのに
http://i.imgur.com/G0PB3eY.jpg
喫煙者クズのくせに随分偉そうで
反省してるようには見えない
誰も頼んでないのに勝手に人間公害になっておきながら、やめたらやめたで「俺は違う!」ってか
非喫煙者からしたらお前も永遠に同罪だよ
ちょっとは自分の罪を悔い改めればいいのに
http://i.imgur.com/G0PB3eY.jpg
100 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 20:49:58.28 ID:OXIR/xPAO.net
>>97
テメーはチ○ポでも吸ってろ。刺されてしね