【経済】イオン岡田、株主総会で日経記事を痛烈批判! 「イオンのトップバリュは、粗製乱造、陳腐」の記事に過剰反応★3
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432870902/
1 名前:ちゃとら ★[sageteoff] 投稿日:2015/05/29(金) 12:41:42.56 ID:???*.net
「日経はあまりに経済紙とは思えない記事を書いている」――。
5月27日に行われたイオンの株主総会。
岡田元也社長が日本経済新聞と日経ビジネスの取材や編集姿勢について、珍しく痛烈に批判する場面があった。
大きな混乱もなく、総会が終盤に差し掛かったとき、
ある株主が「日経のイオンのトップバリュ記事はどうかと思う。粗製乱造、陳腐化などと書く、悪意ある日経メディアへの対抗措置をどう考えているのか」、との質問が出たときだった。
これまで淡々と株主からの質問を聞いていた岡田社長の顔色が変わり、語気を強めて、日経グループへの不満をブチ上げたのだ。
■トップバリュへの発言に納得せず
事の発端は、日経ビジネスが4月下旬に発売したイオン特集と、それに関連して報じた日経デジタル版等での記事である。
イオンがPB(プライベートブランド)「トップバリュ」を4割弱削減へと報じ、
岡田社長が「もうトップバリュなんてやめてしまおうか」と語ったとする、センセーショナルな見出しや記事内容だ。
それらについて岡田社長は
「日経ビジネスから私は何も聞かれていない。答えた覚えもない。イオン改革の観点から取材申し入れはあったが、それを信じたのが間違いだった」と指摘した。
ただ一方で、今後の対応については、「どのように社会に真実を訴えていくかだと思う」と、語るにとどめた。
千葉市の幕張メッセで行われた、今年のイオンの株主総会は、1861人が来場(2014年は3160人)。
2時間13分(同1時間58分)で終了し、約15人が質問した。
総会の冒頭では岡田社長が「(増益予想の)約束が守れず、深くお詫びする」と陳謝。
一方、「今年度になってGMS(総合スーパー)改革の成果が出ている。4、5月は前年を上回って、回復している」としたうえで、イオンリテールとダイエーの既存店売上高数字を見せるなど、業績回復を強調。
今2016年2月期業績予想の営業利益1750億円(前期比23.8%増)について、「非常に保守的な数字であり、確実に達成していく」と強気な姿勢を示した。
イオンの前2015年2月期の連結業績は、GMSの不振から、営業利益が前々期比17.5%減の1413億円に落ち込むなど、3期連続減益で厳しい環境にある。
ライバルのセブン&アイ・ホールディングスもGMSは厳しいが、独り勝ち状態にあるコンビニが好調で、連結業績を下支えしている。
■主婦の株主から厳しい指摘も
GMS再建はイオン最大の課題で、今期は大ナタを振るう構えだ。
本社人員を半減し、各事業会社に振り分けることで、これまでの本社主導による商品企画や開発、仕入れなどを事業会社に権限委譲していく。
これによって、特に地域密着の食品品ぞろえを強化し、画一的な商品販売から脱したい思惑である。
今回の総会では、イオンファンと自認する主婦の株主から、
「イオンは野菜がよくない。ダイエーも野菜が悪くなってから転げ落ちた」など、一部厳しい指摘もあった。
が、経営方針などに対する厳しい質問は、ほとんど出なかった。
2014年の総会までは、岡田社長が事業報告や方針をほぼ1人で説明する進め方だったが、今年は各事業会社の社長が自分たちで語るやり方に変更。
現場の社員が一生懸命がんばっている姿を映したビデオを上映するなど演出を工夫している面も見られた。
イオンにとって、今後は「結果」を出して、株主に答えるしかない。
http://toyokeizai.net/articles/-/71213
★1の日時 : 2015/05/28(木) 17:34:56.68
※前スレ
【経済】イオン岡田、株主総会で日経記事を痛烈批判! 「イオンのトップバリュは、粗製乱造、陳腐化」の記事に過剰反応★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432811752/
2 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 12:42:21.43 ID:DGekA/760.net
国産てでよろ
4 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 12:42:31.03 ID:piA9DK0y0.net
トップパリュクソまずい上にそんなに安くない
二度と買わないと決めたわ
二度と買わないと決めたわ
21 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 12:46:56.63 ID:/JfpTz+k0.net
>>4
よくもまあ食ったな
その時点で情弱だよあんた
60 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:07:59.10 ID:bQ4nzV6E0.net
>4、5月は前年を上回って、回復している」
消費税増税後の買い控えのさくねん4,5月と比べて
上がって当然、下がってたら無能そのものだろ
そんなこと平気で言う岡田ってただのアホウなのか?
消費税増税後の買い控えのさくねん4,5月と比べて
上がって当然、下がってたら無能そのものだろ
そんなこと平気で言う岡田ってただのアホウなのか?
33 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 12:53:38.95 ID:KqwTsdSE0.net
トップバリュ ストロベリージャム 160g
トップバリュ ストロベリージャム 340g
トップバリュ セレクト ストロベリージャム 150g
トップバリュ イチジク ダイスカット 30g
トップバリュ おくらめかぶ 45g×3
トップバリュ 子持めかぶ 45g×3
トップバリュ 「プレッツェル」スイートマスタードオニオン味
トップバリュ チョコレートケーキ4個入り
トップバリュ チョコレートケーキ12個入り
トップバリュ 生ラーメン極太麺150g
トップバリュ 生ラーメン太麺 130g
トップバリュ 生ラーメン細麺 130g
トップバリュ 生ラーメン平打ち麺 130g
トップバリュ 生ラーメン4人前 110g×4
トップバリュ 烏龍茶ティーバッグ
トップバリュ 烏龍茶黒ティーバッグ
D2グレープジュース 製造者 HAITAI BERVERAGE CO.,LTD 韓国ソウル市陽川区木洞917−1
トップバリュ ストロベリージャム 340g
トップバリュ セレクト ストロベリージャム 150g
トップバリュ イチジク ダイスカット 30g
トップバリュ おくらめかぶ 45g×3
トップバリュ 子持めかぶ 45g×3
トップバリュ 「プレッツェル」スイートマスタードオニオン味
トップバリュ チョコレートケーキ4個入り
トップバリュ チョコレートケーキ12個入り
トップバリュ 生ラーメン極太麺150g
トップバリュ 生ラーメン太麺 130g
トップバリュ 生ラーメン細麺 130g
トップバリュ 生ラーメン平打ち麺 130g
トップバリュ 生ラーメン4人前 110g×4
トップバリュ 烏龍茶ティーバッグ
トップバリュ 烏龍茶黒ティーバッグ
D2グレープジュース 製造者 HAITAI BERVERAGE CO.,LTD 韓国ソウル市陽川区木洞917−1
63 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:08:47.33 ID:KqwTsdSE0.net
>>33
HAITAI BERVERAGE テへ製菓
日本名だと、ハイタイ ビバレッジ
40 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 12:58:05.99 ID:EY8QhIDH0.net
ほんの数種でも「ホントに味見してんのか?」レベルのものがほとんど
45 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 12:59:51.77 ID:dXb12Cas0.net
人の口に入る食品なのに製造値、製造国が記載されていないトップバリュ商品なんて
おそろしくて買えない。
いまどき、ドッグフードでも原産国きちんと記載してあるよ。
46 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:00:30.59 ID:+jLBKqP60.net
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゃとら ★
69 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:14:18.71 ID:qcFOrs6C0.net
>>46
これはニュースだろうに
54 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:04:06.78 ID:7nf3b0q60.net
>>45
トップバリュ商品を買う客はペット以下の扱いなんじゃないの
イオンの経営陣はまず食べないだろうし
49 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:02:11.04 ID:2+LZiFvRO.net
>>1
まあ日経もアレな新聞だけど
今回は正しい報道だろ
50 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:02:32.72 ID:cp4bnL4x0.net
トップバリューのはちみつって量多くて安いけど、味が薄い、風味ない、甘みだけある
容器からたれまくる。もち中国産だけど。他のヨーカドーとかサクラ印とかの安いのと
比べても違う。ジャムもうすい味で甘みだけ
容器からたれまくる。もち中国産だけど。他のヨーカドーとかサクラ印とかの安いのと
比べても違う。ジャムもうすい味で甘みだけ
57 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:06:00.08 ID:qDMDuBqE0.net
>>50
中国産の蜂蜜は絶対に買ってはいけないレベルだぞ
蜂蜜は高くても国産買え
58 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:06:39.57 ID:L88yCgvL0.net
イオン系のマイバスケットなどの小店舗が乱立しているが、PB多すぎ。
結局、高くても普通のコンビニかスーパーに行く。
やはり定番商品だけは、抑えておかないとね。
59 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:07:09.15 ID:SRxMx/a+0.net
トップバリューの製品で
食べて満足したものが
一つも記憶にない
安かろう悪かろうの最終形態
他のコンビニやスーパーのプライベートブランドは、そこまでの不満足感はないのにw
62 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:08:41.84 ID:SRxMx/a+0.net
あと、紫色基調なのも品がない
しかもデザインが古臭い
十年前ぐらいの古臭さw
64 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:09:58.15 ID:SRxMx/a+0.net
これ読んで
日経の記事書いた人の優秀さを
改めて認識したわw
76 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:17:40.24 ID:t4tCgNaD0.net
いやマジでイオンに行かなくなったんだけど
78 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:20:04.55 ID:TxHLxi9+0.net
おいおい
トップバリュばかり食ってる俺に喧嘩売ってんか
81 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:20:49.57 ID:uDZ4yeTv0.net
>>78
3年後には大病して莫大な金掛かるぞ。
80 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:20:47.82 ID:mDRR5MjA0.net
トップバリュを全部撤去した売場を作れよ。スッキリするだろう。
トップバリュをやるならトップバリュだけを一か所に集めて別の売場にしろよ。
トップバリュをやるならトップバリュだけを一か所に集めて別の売場にしろよ。
86 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:24:14.44 ID:CQKkXgBL0.net
>>80
ただのフリースペースでごさる
91 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:25:11.91 ID:ygBSDRE90.net
>>80
某市のイオンは紳士婦人衣料のトップバリューが撤去されていた
食品はあったが
何かあったんかな?
83 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:21:39.53 ID:PxwDeH9n0.net
トップバリュは安いが他の商品が高い
84 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:22:58.20 ID:aOeBaG3L0.net
なんかかったけどトップバリューじゃなかったことはたしか
99 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:27:48.63 ID:w2kpjCFI0.net
>>84 おれもずっとtopvalueだと思ってたけどtopvaluだって最近知った
85 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:24:06.92 ID:uDZ4yeTv0.net
セブンイレブンPB→まろやかで無難な味
生協PB→調味料が結構いい
Vマーク→安くないけど質はいい
CGC→トップバリュと同じレベル
トップバリュ→最低レベル、人間の食うものじゃない
89 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:24:58.34 ID:3JZmBAsJ0.net
当然、岡田家の食卓はトップバリュで彩られているのだろうな?
90 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:25:09.62 ID:X5zwxDxC0.net
と、いうか、あれだけ岡田が「非正規職員よくない」って騒いだんだから
イオンには正社員しかいないんですよね。
パートどころか派遣のマネキンさんなんてとんでもない事ですよね。
93 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:25:19.12 ID:mDRR5MjA0.net
トップバリュって、要するに無印良品の真似なのだろう。
全商品をPBで埋め尽くす計画なのだろうけど、質の面で評判が落ちちゃったよな。
94 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:25:36.75 ID:sjSVftFK0.net
肉とかを「国産」としか表記しないのはおかしい。
何県産かぐらい書け。
96 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:26:52.50 ID:sqlKkKdQ0.net
本当にケツの穴の小さい男だw
これで野党の党首ってんだから呆れる。
これで野党の党首ってんだから呆れる。
97 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:27:01.35 ID:7M8NVpVT0.net
バーリアルは陳腐だろ
98 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:27:34.51 ID:Yy3o6mj/0.net
俺はトップバリューの製品買う時は、裏の製造元を見て、イオンでは無く、メジャーな会社が製造元の時は買うのだけど、何か問題あるのかな?
例えば、この前、ごま油買った時に
トップバリューのごま油買ったんだけど
裏の製造元がかどや精油で成分とその他の表記がかどや精油が売っているごま油と変わらない様だから買ったんだよね。
かどや精油のごま油と製造元はかどや精油だけどトップバリューのごま油、値段はトップバリューの方が幾らか安い
何か違いはあるのかねぇ。
トップバリューに出す方は質が悪いのを作っているのなら、買うの辞めるけど、そんな面倒な事はやらないだろうし。
例えば、この前、ごま油買った時に
トップバリューのごま油買ったんだけど
裏の製造元がかどや精油で成分とその他の表記がかどや精油が売っているごま油と変わらない様だから買ったんだよね。
かどや精油のごま油と製造元はかどや精油だけどトップバリューのごま油、値段はトップバリューの方が幾らか安い
何か違いはあるのかねぇ。
トップバリューに出す方は質が悪いのを作っているのなら、買うの辞めるけど、そんな面倒な事はやらないだろうし。
100 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:28:10.26 ID:K+ovt6eD0.net
トップバリュは、食品もアレだが文房具や生活雑貨が酷すぎる
100均以下だよ