【生活】昼休み 社員証ぶら下げてウロウロするな!イライラ止まらない男女107人怒りの声 ★4


 
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1427759894/ 
 
1 名前:砂漠のマスカレード ★[sage] 投稿日:2015/03/31(火) 08:58:14.43 ID:???*.net 
  近年、企業のリスクマネジメントはますますその重要性を増しています。IT企業をはじめとした大企業は社内専用のパソコンや無線LANの整備はもちろん、  
  オフィスに入る際のゲートまでセキュリティチェックに余念がありません。すべての社員にIDを割り振り、情報漏えいの防止を徹底している企業も少なくないでしょう。  
   
  ■10.1%が「社員証ぶら下げ行為」にイラッ!  
  こうした状況の中、いま思わぬモノに怒りの目が向けられていることをご存知でしょうか。  
  本サイトの調査によると「社外で社員証を首からぶら下げている人を見ると、イラッとする」と答えた人は10.1%。  
  社員証は仕事をする上で欠かせないものにもかかわらず、それを見せられることに憤りを覚える人がいるというのは、  
  一体どういうことでしょうか。  
   
  ■有名企業で働いてますアピール  
  「あそこの社員なの私。」と見知らぬ人間に知らしめるのって自慢なの?個人情報公開中なの?と思う(女性30代)  
   
  会社名を知らせたいだけ(男性50代)  
   
  大企業に勤めているのを自慢したいのだと思う(女性30代)  
   
  飲み会に社員証をぶら下げてきたヤツがいた。席についてから外している姿に「そのタイミングおかしいだろ」と思った。ダサい自慢(男性30代)  
   
  ■セキュリティ意識の希薄さ  
  なぜわざわざ個人情報をぶら下げて歩いているのか理解できない。 恥ずかしくはないのだろうか。  
  今のご時世、個人情報やらなんやらで様々な側面から個人がバレるのに。 無防備すぎる(女性40代)  
   
  そういう人に限ってカフェなどで大声で自分の会社のまだ喋っちゃいけないような話をしている(男性20代)  
   
  個人情報も入っているものをぶら下げて歩いている人を見ると管理能力や危機意識が少ない人なんだと思って、あまり良い気持ちはしない(男性30代)  
  ■自分に酔ってる!  
  「自分は今、会社で頑張ってます」アピールにとれる(女性40代)  
   
  出来る風を自己満足してるみたい(女性60代)  
   
  ナルシシズムに耽溺した小物OLの愚かな姿(男性40代)  
   
  ONとOFFくらいしっかりつけてほしい(男性20代)  
  ■ゲート系会社員と非ゲート系会社員  
  社員証が発行される社員とは、大企業やIT企業などでホワイトカラー職に就いている人たちであることがほとんどです。  
  ゆえに、社員証とはある種の人にとって、ゲートを通過してオフィスに入る  
  「あちら側」と、なんのゲートもなくオフィスに入れる「こちら側」を明確に分断させるツールに見えるようです。  
   
  セキュリティの観点からも、社員証は首からぶら下げていたとしても、  
  ポケットに入れるなどあまり目立たないように管理したほうがよいのかもしれません。  
   
  http://dmm-news.com/article/936159/  
  しらべぇ 2015.03.30 09:00  
   
  前スレ                 2015/03/30(月) 17:26  
  http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427724446/  
 
 

 
5 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/03/31(火) 09:02:03.08 ID:cg11S9Bm0.net 
  >>1  
  こんなに卑屈で苛ついてたら生きにくいし健康にも良くないし犯罪犯しそう  
  何か色々と可哀想だ  
 
13 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/03/31(火) 09:11:05.14 ID:TIgQA8AX0.net 
  こんなことで、いらつくの?・・・  
 
14 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/03/31(火) 09:12:48.06 ID:uDVfekCe0.net 
  こういう奴らは社章バッジ見てもイラつくんだろうなw  
  もう病気だわ。  
 
86 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/03/31(火) 09:42:37.97 ID:Yfsj7P330.net 
  >>13  
  >>14  
  セキュリティを気にしてない会社の社員だからなのか、カードは肌身離さずが原則というのがわからないんだよ。  
  別に見せたくて身につけてる訳じゃ無い。  
  羨ましいなら自分で作って付けときゃいいんだよ。  
 
17 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/03/31(火) 09:14:53.41 ID:cFWzKC8E0.net 
  >>1  
  劣等感丸出しw  
  こっちは普通にして普通の会話してても自慢してると受け取る、ひがみっぽい人って居るからな、怖いよ  
 
24 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/03/31(火) 09:17:31.51 ID:k+j5Fiv/0.net 
  すげーな。  
  こんなんでイラついてたら毎日生きづらいだろうな。  
 
59 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/03/31(火) 09:30:02.37 ID:mwyTbFSzO.net 
  >>24  
  生きてるのが辛い  
 
25 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/03/31(火) 09:17:32.39 ID:tmtMJhpE0.net 
  そもそも今時ほとんどの会社が社員証兼非接触キーになってて  
  出入りの度に取り出すのも面倒だから首にかけっぱなしってもう普通の光景だろ  
  今時セキュリティ管理してないオフィスビルなんかないし大企業も中小も関係ないんだが  
  大企業アピールwとか言ってるやつって働いたことがないとしか思えん  
 
100 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/03/31(火) 09:47:36.23 ID:Yfsj7P330.net 
  >>25  
  そういうこと  
 
29 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/03/31(火) 09:20:32.52 ID:vvcnObj10.net 
  俺も大企業に勤めてるが、名前晒して街歩くのはおかしいから  
  (昼飯などで)外出たらすぐカードの部分を胸ポケットに突っ込むけどな  
  ただヒモにまで(日本人なら誰でも知ってる)企業ロゴがプリントされててばれてるけど  
 
30 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/03/31(火) 09:21:22.38 ID:WG9zbgtc0.net 
  >>1  
  イライラというより嫉妬だよなw  
 
31 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/03/31(火) 09:21:35.06 ID:jB4bx5Yh0.net 
  >>1  
  この作文のどこがニュースですか?>砂漠のマスカレード ★  
 
33 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/03/31(火) 09:22:25.15 ID:ZT1hPCAk0.net 
  >>1  
  ジェラスピーポー妬みすぎ  
 
35 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/03/31(火) 09:23:43.33 ID:LC8gtXyi0.net 
  この107人はまさかスマホなんて使ってないよね?  
 
39 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/03/31(火) 09:24:14.57 ID:jkObKqkd0.net 
  >>1  
  何でそんなことにイライラするん?  
   
  馬鹿なの?  
   
  精神障害なの?  
 
44 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/03/31(火) 09:25:18.78 ID:tmtMJhpE0.net 
  でもそういう大企業ならその町全体がだいたいその企業の城下町化してて  
  バレるもなにも…って状態になってない?  
  うちのあたりはオフィス街だから中小含めいろいろな会社の人がごろごろいて  
  いちいちあの人は○○の人だなんて気にしてない(ていうか知らないし)けど  
   
  だいたい社員証のちっさい文字、しかも裏がえってたりすれば読めないし  
  座ってれば机より下に来るから、お願いして見せてもらわないと見えないようなものを  
  なんでわざわざ読みにいってイライラしたがるのかわからん  
 
46 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/03/31(火) 09:25:28.79 ID:f0RwYgeA0.net 
  >>1  
  これのどこがニュースなんですか?  
  ただのヒガミに理屈付けてる感じがするんですが  
 
50 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/03/31(火) 09:27:30.91 ID:iz1GZX9E0.net 
  >>1  
  こういう何見ても何聞いても嫉妬するような卑屈な人間がネットで中傷する  
 
53 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/03/31(火) 09:28:17.86 ID:8hm9JDpb0.net 
  うちの会社はISMSと社内独自縛りでカードぶら下げ外出は禁止になってるよ。  
  IT関連や一部上場企業とか当たり前になってないの?  
 
58 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/03/31(火) 09:29:27.77 ID:EEhAcL7h0.net 
  >>53  
  昼に丸ビル行けばスリーダイヤの社員証ぶら下げてんのは一杯いるぞ。  
 
74 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/03/31(火) 09:38:56.75 ID:OIGKZ7kD0.net 
  自分は制服脱いでマスクで顔隠してるんだなw  
  悲しすぎるわwww  
 
83 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/03/31(火) 09:41:34.39 ID:ahXcdPgT0.net 
  >>74  
  消費者金融の受付でもしてるのかよw  
 
89 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/03/31(火) 09:43:50.95 ID:NBzqtgUJ0.net 
  昔ある雑誌で、梶原一騎先生が人生相談コーナーをやってた  
  そこに来た、会社に嫌な上司がいるという相談に対する、梶原先生の答えを捧げよう  
   
  そんな奴は殴れ  
  俺が許可する  
 
95 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/03/31(火) 09:45:14.63 ID:vvcnObj10.net 
  >飲み会に社員証をぶら下げてきたヤツがいた  
  そんなヤツいるのか?と思ったが  
  冬場とかコート脱いだら中にぶら下げてたというのはある  
 
97 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/03/31(火) 09:47:01.18 ID:NoYa8yp90.net 
  >>1  
  え??なんでだよ  
  何とも思わねーし気にもならんわ  
  なんでそんなに卑屈で僻み根性丸出しなんだよ  
  育ち悪いんじゃないの?  
 
98 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/03/31(火) 09:47:31.82 ID:NBzqtgUJ0.net 
  でも確かにセキュリティ意識は足らんな  
  今時小中学生ですら、誘拐その他の犯罪防止の為に、名札させない学校が多いのに  
 



11:26|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)ニュース速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前:
 
 
最新記事(画像付)
ギャラリー
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【社会】 五輪の水泳会場整備、100億円以上の削減検討 東京都