【大学】早慶どちらも合格なら受験生の多くが慶應に入学…「10年ほど前から、どの学部でも7割ぐらいが慶大を選ぶようになった」★2


 
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1459228072/ 
 
1 名前:いちごパンツちゃん ★[ageteoff] 投稿日:2016/03/29(火) 14:07:52.72 ID:CAP_USER*.net 
  今年も多くの受験生が入試に挑んだ早稲田大学と慶應義塾大学。  
  世代をまたいだ私大の両雄のライバル関係に、近年変化があるという。  
   
  「両大学に合格すると、受験生の多くが慶大に進学する」というのだ。  
   
  早大も積極的なグローバル化などで巻き返しを図る。“早慶”の今を探った。  
  そもそも入試で「早慶」というくくりはいつごろからあったのだろう。歴史をひもとくと、100年ほど前まで遡る。  
  それぞれ独自のカラーがあるとはいえ、早慶どちらに進学するかは、受験生にとって常に悩みの種だった。  
   
  大手予備校の追跡調査によれば、2000年代半ばまで両大の看板学部、  
  早大政経学部(政治)と慶大の法学部(政治)に両方合格したら、早稲田を選ぶ受験生が7割超だった。  
   
  慶大経済学部と早大商学部では慶大、文学部で慶大がやや人気という傾向があった。  
   
  ところが「10年ほど前から、どの学部でも7割ぐらいが慶大を選ぶようになった」と関係者は口を揃える。  
   
  大きな理由として挙げられるのが就職状況。慶大は就職先として根強い人気の銀行、証券、保険、電機、  
  自動車、通信などで強く、特に丸紅、住友商事、三菱商事など商社では慶大の圧勝だ。  
  こうした実績から「早大より慶大が就職に有利」という“神話”が生まれたようだ。  
   
  一方で早大は国家公務員総合職試験に強い。  
  「ミニ東大」と揶揄されることもあるが、かつての在野志向は、近年、エスタブリッシュメント寄りの色も帯びる。  
   
  国会議員の出身者は慶大がやや上回るが、87人のうち半数近い42人が2世議員。  
  早大はその点、2割にとどまる。議員の地力は早大に軍配が上がりそうだ。  
   
  専門職では、慶大の公認会計士大学別合格者41年連続トップという実績が目立つ。  
  OB・OGが集う「三田会」の結束力がここでも生きる。ビジネス分野での強さは盤石だ。  
   
  一方、工学系資格試験では、早大にはるかに分がある。1級建築士、技術士で慶大を大きく引き離す。  
  数値化できない教育内容や学生気質で早慶対決させるのはむずかしい。それでも、気付くことはある。  
   
  少子高齢化の波は私大両雄にも襲いかかる。  
  早慶は大学改革を進めるため、1990年以降、それぞれ新しい学部を立ち上げた。  
   
  慶大は90年に湘南藤沢キャンパス(SFC)を構え、総合政策、環境情報の2学部を開設。ITとグローバル教育で高い評価を得た。  
  早大は2004年に設置した国際教養学部が学部改革の象徴的存在。すべて英語による授業が大きな特徴となっている。  
   
   最近、慶大SFCが改めて注目される出来事があった。今年度初実施の東大推薦入試だ。  
  SFCのAO入試に強い「AO義塾」から、同推薦入試の合格者が多く出た。  
  慶大OBの主宰者は、特異な才能を測る「推薦入試」までも受験マニュアル化した起業家だ。  
  慶大にはこうした新ビジネスを探る学生が少なからずいる。  
   
  就職では慶大に強みがあるように見えるが、実は外資系企業への内定者数の伸びは早大に勢いがある。  
  留学生派遣、留学生受け入れ、外国人教員のすべての数でも早大は圧勝している。  
  これは国際教養学部の存在が大きい。同学部が“早大逆襲”のきっかけとなるかもしれない。  
   
  女性ファッション誌の読者モデル登場回数は、早大が慶大を抜き、全国トップになった(4月刊の「大学ランキング2017」から)。  
  大学選びで現在は慶大がやや優位に見えるが、大学の雰囲気をつくるのは学生自身だ。  
  案外、こんなところから、傾向も変化していくのかもしれない。  
   
  http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160329-00000001-sasahi-life  
  2016/03/29(火) 09:25:02.72  
  http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459211102/  
 
 

 
2 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 14:08:41.95 ID:rr5OSYfD0.net 
  近大のほうが上やろ  
 
3 名前:名無しさん@1周年[age] 投稿日:2016/03/29(火) 14:08:57.36 ID:xFMK/5IW0.net 
  広末効果  
 
7 名前:名無しさん@1周年[age] 投稿日:2016/03/29(火) 14:10:11.45 ID:xFMK/5IW0.net 
  つか、東京もうダメじゃね?  
  戦闘地帯  
 
9 名前:名無しさん@1周年[age] 投稿日:2016/03/29(火) 14:12:13.41 ID:xFMK/5IW0.net 
  原発が学歴社会までぶっ壊すとは…  
  予想外w  
 
10 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:12:31.37 ID:M6gEwuyi0.net 
  KO卒業してフリータの俺って珍しい?しかも内部からなんだけど  
 
14 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:16:10.90 ID:Gco45Ddh0.net 
  >>10  
  みのの息子と大して変わらないわ  
 
13 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 14:15:52.18 ID:mMwdCWIz0.net 
  政経(政治)卒だけど、看板学部とか書いてもらうとなんだかんだで嬉しくはあるな  
  俺が入った頃は()の中が政治か経済かで隠然たる差があったけど、いまや3つになって、似たような学部もできて、法学部のほうが人気なんだって?  
   
  で、とにかくロクに勉強しない田舎もんの集まりだから、子供をどっちに行かせたいかと  
  言われたら圧倒的に慶應だわ。結局は金と三田会人脈。稲門会なんてロクに寄付もあつまらねーしなw  
 
21 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:19:05.71 ID:Gco45Ddh0.net 
  >>13  
  お前、早稲田じゃないな?  
  法学部は今最も人気ないんだよ、慶應工作員だろ?  
 
23 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:21:12.33 ID:mMwdCWIz0.net 
  >>21  
  そうなの?なんか法学部のほうが偏差値たかくなってるとか聞いたんだけど。数年前ね。  
   
  工作員とかアホらしい話やめてくれよ。まだ1学があった頃、わせ弁のサイボーグBBAたちや、  
  おとぼけの国籍不明な店員の作る飯を食って過ごした世代だよ。  
 
24 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:22:51.61 ID:wg+TRPD20.net 
  >>13  
  この間、経済学科卒の奴が、「学部は政治(の出身)」って言ってたんだが  
  どうよ?  
 
33 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:25:22.60 ID:mMwdCWIz0.net 
  >>24  
  間違いなく意図的に政治って言ってるね。その昔は、政治300人に経済700人、偏差値でも4-5くらい違ったから  
   
  学部でいうなら政経って言うし、団塊以上の世代じゃないとわざわざ政治ですか?経済ですか?なんて  
  聞く人も少ないだろうよ。  
 
39 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:28:24.74 ID:wg+TRPD20.net 
  >>33  
  >政治300人に経済700人  
   
  だっけ?  
  政治250人に経済750人、って記憶してたが、  
  まあどっちにしろ、経済の方が圧倒的に数が多かった。  
 
45 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:29:43.16 ID:mMwdCWIz0.net 
  >>39  
  ちょっと誤差あるかも。99年入学だけど、ざっくり3:7だと記憶。  
 
76 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 14:40:42.91 ID:o5ve+3Pu0.net 
  >>24  
  昔、SFCが出来る前は法学部政治学科はあれが逝くところだったらしい  
  たぶん謙遜して自分は大したもんじゃないと言いたいんでは  
 
15 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 14:16:41.16 ID:yXyXcW0f0.net 
  まあ勝ちたいなら学費10万ほど安くすればいいだけだけどね  
 
17 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:17:48.17 ID:L/eUOUbp0.net 
  広末なんていう疫病神を一芸で入れる大学なんざ…  
 
19 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:18:37.55 ID:mMwdCWIz0.net 
  >>17  
  同級生だけど、ほんと厄病神だったな  
 
25 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:22:56.71 ID:Gco45Ddh0.net 
  今は早稲田も学生の7割が首都圏進学校出身で、高校も慶應と変わらない  
  田舎ものとか、政経より法学部が人気あるとか、早稲田になりすましても無駄だからさ  
 
37 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:28:02.51 ID:mMwdCWIz0.net 
  >>25  
  じゃあ時代がまた変わったんだね。いいじゃん、それで。適当に頑張れや。  
   
  工作員だのなんだのってくっだらない妄想レッテル貼るあたりが、在野精神のかけらも感じないがな。  
 
26 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:22:58.31 ID:P1joTlJK0.net 
  ここ10年で早稲田が左巻きの巣窟ってバレちゃったからね  
 
42 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:28:53.59 ID:Gco45Ddh0.net 
  >>26  
  というか、大学は反体制の左巻きが多いの  
  今の早稲田は左翼の立て看もなくなったし、昔ほどじゃないな  
  京大や法政の方が左巻きの巣窟  
 
54 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 14:33:02.08 ID:G0CuOZ7i0.net 
  >>42  
  昔は革マルが早稲田祭仕切ってて入場料が重要な活動資金になってた  
 
30 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 14:23:51.45 ID:hvCit0Hl0.net 
  やっぱり広末の裏口入学がターニングポイントだよなw  
  広末の出身高校はイメージアップしたがあれは低偏差値校だから良かったのであって、  
  学力エリート的に見られていた早稲田のほうは完全に逆効果だった。  
 
32 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:25:21.38 ID:yiH804iF0.net 
  オボちゃん熱が冷めやらぬ頃、新たに謙介ってOB出てきたからなw  
   
  和田さんも、そろそろ出てくる時期か?  
 
34 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 14:25:41.40 ID:o6+xMS+W0.net 
  >>1  
  慶應の商学部が無視されている件  
   
  やはり、医、理、経、法 以外はクズ学部と言う認識なのか orz  
 
89 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 14:46:20.00 ID:U+cLrnk60.net 
  >>34  
  文系の商学部はかなり重要だと思うけどな。  
  イメージがパッとしない学部だが実社会での戦闘力は強い。  
   
  一橋・慶応・早稲田・中央・明治・同志社・阪市・関学  
  どれも「商学部」は受験偏差値以上の価値があると思う。  
   
  中央なんか法だけの大学と揶揄されるが実は上場企業役員数(全大学中4位)のうち  
  法に次いで大きく商学部が数を稼いで実質2学部体制。  
  商学部だけでMARCH関関同立下位校の1校分の上場企業役員数。  
 
40 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 14:28:38.75 ID:hlY0I8sn0.net 
  >>32  
  乙武さん忘れんな  
 
38 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 14:28:20.67 ID:3OKH2ipQ0.net 
  慶應商学部はメリット少ないな  
  進級も経済の次くらいに厳しいわりに、就活でもブランドイメージでも経済学部に太刀打ちできない  
  なぜ経済学部いかないのか不思議に思う  
 
66 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 14:37:53.84 ID:X+3pGqngO.net 
  >>38  
  進級が経済に次いで厳しい??って、入る時から既に劣等生になっている内部生にとってはそうかもしれないけど、外部生にとっては商学部での進級は楽勝だよ。  
 
83 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 14:44:29.96 ID:YelWkco20.net 
  >>66  
  ていうか経済学部を商学部と比べるのが失礼だよな  
  塾内ではバカ商で通ってるのにw  
   
  商学部と文学部は他学部から相手にされない  
  SFCよりはマシという程度  
 
46 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:30:11.36 ID:0GzAbadp0.net 
  俺は早稲田。  
  都電で20分で通えたから。  
 
50 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:31:04.07 ID:mMwdCWIz0.net 
  >>46  
  その都電早稲田駅の近くにある大盛屋っていう焼肉屋まだある?  
 
49 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 14:31:01.34 ID:EHRzFq5R0.net 
  あたりまえですな  
  早稲田なんてアホでも受かるよね、口がうまければ  
   
  ???「ありまぁす」  
 
51 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 14:31:28.09 ID:7H9B0QX00.net 
  早大が総合職に強い?寝言は寝てから言え  
  どう考えても五大省庁にはいれないだろ  
 
53 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:32:57.50 ID:Gco45Ddh0.net 
  >>51  
  現在の外務審議官は早稲田だが  
 
58 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:34:05.64 ID:mMwdCWIz0.net 
  >>51  
  こう書くと、でも次官にはなれないだろとか尤もなお返事が返ってきそうだけど、  
  同窓、上下に財務、経産、総務はいるよ。まだ補佐級の世代だからそんな差は見えてないけど、まあ、  
  課長にあがるところから差がつくからな。  
 
55 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:33:08.90 ID:OvmGQNdv0.net 
  早稲田といえば牛丼でしょ  
 
56 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:33:34.50 ID:tA28/Ae60.net 
  早稲田はスパーフリーのイメージが強いからな。  
 
67 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:38:16.65 ID:mMwdCWIz0.net 
  >>56  
  それはねー、なんつうかネット時代の徒花的な感覚はあるなあ。ネット時代だからこそここまでイメージがついたような。  
  俺がいた頃は活動真っ盛りだったけど、明らかに異様な集団だったし、見た目も普通なら関わりたくない感じの奴らだったし、  
  普通は近寄らないよ。新歓とか入り口右、1号館前あたりで勧誘しとったなあ。  
 
59 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 14:34:35.07 ID:EHRzFq5R0.net 
  早稲田は芸能人が箔付のためにAOで受かってみるイメージ  
   
  そのまんま東は許されたの?  
 
61 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:35:30.69 ID:mMwdCWIz0.net 
  >>59  
  東は俺が住んでたマンションの隣の駐車場に車止めて大学院通ってた。大学ではすごく真面目に勉強してたとの評判だったよ、当時。  
 
63 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 14:36:32.29 ID:EHRzFq5R0.net 
  >>61  
  後がよくなかったか  
 
74 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:40:18.58 ID:mMwdCWIz0.net 
  >>63  
  それでも知事としての仕事はそこそこそれなりにやったと思うけどな。九州出身者としては、まあ、あんだけなんもない  
  宮崎をそれなりに盛り上げたからいいんじゃね?っていう気はするし、鳥インフルの時の対応とかも悪くはなかったし。  
   
  ただ、やっぱ生来の女癖と軽口はガンだろうね。  
 
70 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:39:09.39 ID:Gco45Ddh0.net 
  >>59  
  東は学士入学で2文入学して政経に編入だよ  
 
81 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 14:43:32.10 ID:EHRzFq5R0.net 
  >>70  
  まぁ、唐突に早稲田入った頃はAOなかったね  
  >>74  
  知事としては悪く無いと思うが、選挙に出てきたりするとバッシングがすごいんだよね  
 
60 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:34:47.75 ID:n1vXV3wM0.net 
  早稲田って駅はあるが、慶應って駅はねーよw  
 
62 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:36:22.56 ID:wg+TRPD20.net 
  >>60  
  地名と元号の差だ  
 
77 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 14:41:03.14 ID:X+3pGqngO.net 
  >>60>>62  
  福澤諭吉が嫌った韓国の大邱広域市に「慶大病院」という立派な地下鉄駅があるんだが。  
 
65 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:37:23.65 ID:2a65wEex0.net 
  http://nullcrew.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/05/336fdf08b94cef9b392122536013261f.jpg

 
  朝鮮人和田さんでーす  
 
69 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:38:41.02 ID:OvmGQNdv0.net 
  早稲田や明治ってマスプロ授業じゃん。  
  授業ろくにでなくても卒業できるんで  
  入ってから実力差が限りなくついちゃう。  
  地頭よけりゃいいんだけど自発的に勉強できないのはそこで終わっちゃう。  
  そういうガリ勉タイプは国立大の少人数教育のほうが合ってると思う。  
  どうしても東京の私大っていうんならキリスト教系の大学かな。リベラルアーツ色強いからね。  
 
75 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:40:21.03 ID:1Xs7fxc20.net 
  >>69  
  授業ろくに出なくても卒業出来るのは国立でも変わらんよ  
 
80 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:42:24.29 ID:kji00Tug0.net 
  >>69  
  まず阪大で早慶併願5割しか受からない  
  名古屋とかじゃ併願しても早慶3割くらいしか受からないから  
  http://milky.geocities.jp/sakurasour/nagoya.html  
  http://milky.geocities.jp/sakurasour/handai.html  
  え?入試の傾向が違うから仕方ないって???  
  東大京大は早慶併願しても9割合格するから  
  http://milky.geocities.jp/sakurasour/toudai.html  
  http://milky.geocities.jp/sakurasour/kyoudai.html  
  単純に知能指数が低いんだよねえ旧帝って  
   
  そもそも国立って知能指数低すぎるから  
   
  現実の入学者知能指数順  
   
  司法試験予備試験合格率(学部生)  
  http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2015/12/07/1364841_02.pdf  
   
  東大 13.7%  
  阪大7.4%  
  慶應 7.3%  
  早稲田 6.9%  
  京大 6.4%  
  中央 5.2%  
  東北大 3.8%  
  明治 3.3%  
  同志社 3.2%  
  北大 1.3%  
   
  九大 0%  
  千葉大 0%  
  筑波大0%  
  埼玉大0%  
  横浜国大0%  
  wwwwwwwww  
   
  東大と全く異なるカテゴリなのに勝手に同じカテゴリにしないでくれるかな?  
 
86 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:44:58.79 ID:Gco45Ddh0.net 
  >>69  
  マスプロ教育も昔の早稲田な、今は少人数クラスを増やして、きめ細かい授業  
  留学必須の学部もあるしな。将来は全学部で必須予定だよ  
  慶應より国際化が遥かに進んでる  
 
73 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:40:13.58 ID:US30flbNO.net 
  慶應はコネを作りに行く大学  
  早稲田は遊びに行く大学  
  あと早稲田は昔から「学生1流、教授2流、施設3流」と言われていて、学分やるにしても環境は慶應のほうがいい  
 
84 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:44:35.16 ID:wg+TRPD20.net 
  >>73  
  >あと早稲田は昔から「学生1流、教授2流、施設3流」と言われていて  
   
  ちゃう。教授と施設が逆。  
  「学生1流、校舎2流、教授3流」  
  特に、政経の純血教授  
 
92 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:48:10.55 ID:mMwdCWIz0.net 
  >>84  
  おれもそう記憶してた。学部によって違うのかな?  
   
  こんなこと言うと恩師に足を向けるようだが、確かに政治学科の純血教授だとこれといって実績ある人いなかったな。  
  うーん、、、まったく思いつかんな。。。  
 
79 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:42:02.34 ID:mMwdCWIz0.net 
  鳥インフルじゃねえや、牛か  
 
87 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 14:45:11.23 ID:H2JjAq7v0.net 
  やっぱりスーフリ事件が後を引いているな  
  大学が長い間放置してたから尚更印象が悪い  
 
97 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:51:06.83 ID:Gco45Ddh0.net 
  >>87  
  今は完全消滅したけどな  
  奥島以降の総長が頑張ったおかげだ  
  ミニ東大化を嫌った奥島が慶應を真似たため、質実剛健さを失ったのが原因  
  今は、まともになったわ  
 
88 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 14:45:24.52 ID:5YG2DdEv0.net 
  別にどちらに行ってもいいとは思うが、理由はおそらく記事の内容通りだろう。  
  そう考えるとやっぱり日本人の大学選びって本末転倒だなと思う。  
  学問的内容や研究成果で考えたら、経済学なら慶應、法学商学ならどっこい、  
  人文科学や政治学なら早稲田だものね。  
  30年前は早稲田に偏り過ぎたし、20年前ぐらいが一番バランスが取れていたのかも。  
   
  20年前は政経政治なら早稲田一択、政経経済と慶應経済なら慶應一択、  
  法学部同士はやや早稲田より、商学部同士はどっこい、  
  文学部や理工学部は早稲田一択だった。  
 
90 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:46:48.50 ID:kji00Tug0.net 
  >>88  
  学部生に研究成果なんか関係ねえだろアホが  
 
93 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:49:48.84 ID:n1vXV3wM0.net 
  >>88  
  文学部は、早慶ではっきりとした優劣はなかったと思う。  
  学科や個々の教授の評判もまちまち。  
 
94 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:49:55.07 ID:mMwdCWIz0.net 
  >>88  
  最後の20年前は〜のところは全く同意見。そんな感じだったね。  
 
98 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:51:29.40 ID:kji00Tug0.net 
  田舎者の底辺が自分を東大と同一視させようと必死なんだよね  
  人間で言えば「目が2つ付いてる」くらいしか共通点ないのにねwwww  
 
99 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/29(火) 14:53:24.99 ID:s8XV03QD0.net 
  ×早慶どちらも合格なら  
  ○早慶どちらも合格で東大は不合格なら  
 



18:58|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)ニュース速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前:
 
 
最新記事(画像付)
ギャラリー
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【比大統領訪中】中国、“朝貢”要求? 「スールー王国」冊封、来年600年で交流行事
  • 【社会】 五輪の水泳会場整備、100億円以上の削減検討 東京都