【豪州】硫酸20万リットル積んだ貨物列車が脱線、クイーンズランド州(画像あり)
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1451335408/
1 名前:brown_cat ★[ageteoff] 投稿日:2015/12/29(火) 05:43:28.12 ID:CAP_USER*.net
硫酸20万リットル積んだ貨物列車が脱線、豪クイーンズランド州
2015年12月28日 16:06 発信地:シドニー/オーストラリア
【12月28日 AFP】(更新)オーストラリア・クイーンズランド(Queensland)州で27日、硫酸20万リットルを積んだ
貨物列車が脱線した。近くに人家はないものの、当局は28日、事故現場から2キロを立ち入り禁止に指定した。
事故現場は同州ジュリアクリーク(Julia Creek)の東方20キロで、付近はこのところ豪雨による洪水に見舞われていた。
警察によると、この事故で少量の硫酸と列車の燃料が漏れたという。
クイーンズランド鉄道(Queensland Rail)によれば、この脱線事故で機関車1両と貨車26両すべてが横倒しになった。
洪水のため現場に通じる道路が寸断されていることから、事故原因の調査はまだできていないという。
この事故で3人が軽傷を負ったという。(c)AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3071637
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/7/1024x/img_07b84045effd4b72b4608809463e27a1279090.jpg

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/5/1024x/img_05e2e66f0f3425d94fb7ee63db7c27d8245087.jpg

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/1/1024x/img_217259cd6ce671db4b61805b97155157212449.jpg

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/1024x/img_6b93edd2df1c19354c25fece071c4ea9170076.jpg

3 名前:brown_cat ★[] 投稿日:2015/12/29(火) 05:47:16.21 ID:CAP_USER*.net
硫酸積んだ貨物列車が脱線、空撮映像 豪州 Freight train derails in Australia
AFPBB News
4 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 05:47:21.73 ID:4dWID7ht0.net
フッ化物じゃなくてよかった
96 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 07:36:28.39 ID:mLqvaBBh0.net
>>4
うんうん
5 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 05:47:29.11 ID:n5LYWkfG0.net
そんなにたくさん使うものあるの
12 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 05:49:49.71 ID:LQQPYoNK0.net
>>5
車のバッテリーとか
46 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 06:38:03.53 ID:9CHfAIzi0.net
>>5
肥料とか洗剤とかの原料
71 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 07:01:44.23 ID:d0NEbbh/0.net
>>5
メッキだと使うよ?薄まってくるから補給もしないとだし
9 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 05:49:08.60 ID:+OofWko60.net
>>1
おいおい、画像大惨事じゃねえかw
少量の流出で本当に済んだのかw
そんな風に見えねえぞw
おいおい、画像大惨事じゃねえかw
少量の流出で本当に済んだのかw
そんな風に見えねえぞw
14 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 05:50:35.95 ID:4dWID7ht0.net
>>9
少量の川ができている、池も
48 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 06:40:57.40 ID:FJ6IIM1j0.net
>>9
少量=数%=3~4%
とすると
20万リットルの4%=8000リットル
全体から見た少量が常識的な少量では無いことなどよくあるのよ。
13 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 05:50:04.15 ID:r4y9bxVu0.net
白タンクはアンモニアに使う色だよね?
あれは日本の高圧ガスだけ?
20 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 05:52:08.92 ID:4dWID7ht0.net
>>13
ポリエチレンでコーティングしてあれば酸性でもアルカリ性でも
なんの問題もない
15 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 05:50:51.73 ID:C83nIAN40.net
アメリカ広いな大きいな
25 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 05:59:49.89 ID:ScwIXuww0.net
>>15 一応突っ込んでおく
17 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 05:51:41.23 ID:Ekka/gg40.net
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/7/1024x/img_07b84045effd4b72b4608809463e27a1279090.jpg

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/5/1024x/img_05e2e66f0f3425d94fb7ee63db7c27d8245087.jpg

サムネだとシロアリに見える
26 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 05:59:52.12 ID:dtla+5Mj0.net
身長ー57メートル、硫酸ー20万リットル♪
巨体が唸るぞ空飛ぶぞー、その名は超ー電磁ロボ♪
91 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 07:31:57.12 ID:zFTA90zk0.net
>>26
あれは隠れた名曲だ
31 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 06:05:59.58 ID:z66yndoI0.net
土壌汚染だなこりゃ
85 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 07:21:18.59 ID:5o1bejc80.net
>>31
自業自得だな、土壌(同情)できない
33 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 06:07:26.18 ID:LwEQGB5S0.net
元々不毛っぽい土地で良かったな
40 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 06:19:06.13 ID:jq0qCJfmO.net
>>33
お宅の頭部も不毛のようですが?
お宅の頭部も不毛のようですが?
42 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 06:23:50.48 ID:LwEQGB5S0.net
>>40
フサフサやで
44 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 06:26:04.77 ID:tXKYTP610.net
>>40
おい…不毛な争いはやめろよ
36 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 06:11:53.56 ID:gJiQvh0M0.net
>>1
あんな荒野じゃどうってことねーだろw
45 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 06:31:09.16 ID:mNq2FAsh0.net
ロボコップのトラウマ
54 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 06:48:55.39 ID:ZDq5aQL50.net
>>1
こんな砂漠の真ん中みたいな所じゃ、劇薬積んだ貨物列車が横転しても大した事にはならないんだろうな。
55 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 06:50:17.98 ID:VKbZX2cN0.net
硫酸は反応性が強いから早く中和されるだろ?
大量の水もあるみたいだし。
62 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 06:54:09.71 ID:IkrmFIh20.net
>>55
2価の酸だから、中和するのに1価のアルカリが倍の量必要。
苛性ソーダとかは高価。
水とは激しく反応して危険。
65 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 06:54:53.91 ID:1kX6xMZh0.net
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/1024x/img_6b93edd2df1c19354c25fece071c4ea9170076.jpg
土地余りすぎワロタw
近くに人家がないってレベルじゃねーよ。

土地余りすぎワロタw
近くに人家がないってレベルじゃねーよ。
97 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 07:39:08.92 ID:mLqvaBBh0.net
>>65
ぞっとするほどなんもないね
68 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 06:58:35.60 ID:l/K6M7/X0.net
少量ってことだから漏れてるっぽい大半は燃料?
70 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 07:00:29.86 ID:NBZTkqcL0.net
>>68
列車の周りは洪水による水じゃないの?
線路にどろかぶってたんでしょ
73 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 07:04:30.01 ID:hTU1QHJHO.net
こんなに大量に
なんの工場だ?
76 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 07:11:36.68 ID:IkrmFIh20.net
>>73
硝酸と混ぜて混酸にしてニトロ化合物を作るとか、工業的には幅広く使われている。
78 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 07:15:36.43 ID:gAHCGq/S0.net
プラレールならよくあること
84 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 07:21:16.13 ID:ZnqoH7Yh0.net
>>78
プラレールで硫酸積んだ列車走らせているのかよ
80 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 07:17:32.36 ID:G10TPNkvO.net
硫酸は劇薬物には違いないけど、化学反応が早く激しい分、早く無毒化されるので、
例えば重金属やPCB、トリクロロエチレンみたいに、土壌や地下水の汚染など
深刻な環境汚染を引き起こすものじゃないから
90 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 07:31:44.46 ID:QHLVpsp00.net
>>80
へーー! そうなんだ!
88 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/29(火) 07:26:54.41 ID:CAYcYt5t0.net
_
, -‐ ''"'´ ` ̄ヽ-、_
, '"´ `ヽ,
,r ' ! ノ,ノl,rレ-' ノー-、,. \
. r' _.バ' ´ ,__ ヽi、 ヽ
. r / ,.._、_ ,,.. ' _. `ヽ l ! i、
i' イ 〃, ‐丶 '"`゙ ' '⌒,, `l |、
i" { ,, r ,._ ,. 、 ) "'' リノ !.|
{ /ヽ' ノ `´'ー‐ r' ノ´i'
} k{ , ´ ,.-‐'  ̄ ̄``丶、,、 ゞ`フ !
ヽi, Y ├'´ー-`ー '' ´ ` 'ー-} .Y´/
ヾ,i ! / |´
l \ ,.--―‐.、 , ' .l
. _,i `丶、 __ ,,.- ' /
f 、ヽ , /
| `ヾ、 _ 丶、,. ... _/ |
. l \,_____,..、‐' "´ .|
、! 「ー―┐|┌―‐┤ |
\ | | | | | |'´L,_
`'ー- ‐┘ | | | |___, -‐'  ̄ 'ー-
`゙ ー- 、_| | |__, -‐'
| | |,. -‐'"