【AIIB】アジアインフラ銀、中国財政相「日米が参加するためのドアを開けている」
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435236410/
1 名前:ひろし ★[sageteoff] 投稿日:2015/06/25(木) 21:46:50.02 ID:???*.net
2015年6月24日、環球網は、中国の楼継偉(ロウ・ジーウェイ)財政部長が、
同国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)への参加を見送っている日本と米国に対し、
「両国が参加するためのドアを開けている」と述べたと報じた。
23日付のロイターによると、楼財務部長は同日、米ワシントンでの米中戦略・経済対話の会合後の記者会見で、
「我々は二国がAIIBに参加するためのドアを開けている。現段階で二国は参加の意欲あるいは意図を表明していない」と語った。
米中対話ではAIIBについて協議されなかったという。(翻訳・編集/柳川)
http://www.recordchina.co.jp/a112316.html
2 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 21:47:20.07 ID:m5Vj6BG+0.net
まだいってんのかw
4 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 21:47:56.06 ID:oCaUkTDI0.net
それも自動ドアだしな
6 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 21:48:24.65 ID:zXo9RH5c0.net
そして僕はいつからかバスが嫌いになっていた
7 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 21:48:29.77 ID:pUuV+N870.net
外から溶接したろか。
57 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 21:57:02.54 ID:LstIQe7N0.net
>>7
ワロタ
16 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 21:49:48.71 ID:RmYD7Oyl0.net
ドアがいてもむだだよ
26 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 21:52:33.39 ID:b6qt29u/0.net
>>16
上手さはあるが勢いが足りない
29 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 21:52:59.68 ID:oP/KUCm30.net
>>1
つか、さっさと出発しろよ。
何時までロータリー回ってんだよwww
32 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 21:53:39.13 ID:0WojOTzH0.net
結局は金を出す国が偉いわけだから創設メンバーも糞も無い
金を出す国の参加ならいつだろうと拒むわけがないから締め切りも糞も無い。最初からまったく参加に急ぐ必要が無かった
日本が参加など未来永劫するわけもないが、仮に参加の可能性があるとしても2〜3年様子を見るのが鉄板
37 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 21:54:03.23 ID:2NMXBOfz0.net
どう考えてもトラップ
おい中国の国営企業に6000億円投資した伊藤忠、このニュース見てるか?
85 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 22:02:04.15 ID:29xvpUvD0.net
>>37
伊藤忠レートは1$=780億円だ!
6000億がどうした
伊藤忠様にとってはたった10$の価値もないんだよ!
38 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 21:54:05.97 ID:zXo9RH5c0.net
自宅の周りを同じ乗客で満員のバスにぐるぐる回られる恐怖
42 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 21:54:33.56 ID:VILzR19cO.net
乗らぬなら乗るまで待とうAIIB
BY 中国
BY 中国
52 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 21:55:53.02 ID:9725Ij5Y0.net
脱出するドアは開いてるの?
78 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 22:01:08.28 ID:UtPRaivE0.net
>>52
それを開けるなんてとんでもない!
56 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 21:56:55.26 ID:4HY/EbrN0.net
ttp://suigin.noblog.net/image/10117167.jpg

63 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 21:57:43.00 ID:UtPRaivE0.net
閉めていいから!
79 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 22:01:15.77 ID:0WojOTzH0.net
発車はしている
日本の周りをグルグル回ってるだけ
88 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:02:10.78 ID:sPLoiIXG0.net
>>1
ドアを閉めてやる
96 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:03:40.69 ID:XD9tJ+rJ0.net
GDP 単位10億ドル
1990年 日本3103 中国404
2000年 日本4731 中国1192
2010年 日本5495 中国5949
2014年 日本4616 中国10380
日本に悲観的な考えを持っていた自分でも、
中国のGDPが、日本の倍になるのは2020年
以降だと思っていたよ。
ここ15年ぐらいの、中国や韓国、インドや
インドネシアといった新興国の発展には驚いた。
1990年 日本3103 中国404
2000年 日本4731 中国1192
2010年 日本5495 中国5949
2014年 日本4616 中国10380
日本に悲観的な考えを持っていた自分でも、
中国のGDPが、日本の倍になるのは2020年
以降だと思っていたよ。
ここ15年ぐらいの、中国や韓国、インドや
インドネシアといった新興国の発展には驚いた。
97 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/25(木) 22:03:42.45 ID:Sh/cz9gR0.net
3月にバスに乗り遅れるな連呼してた日本人どこ行ったあ?w