【社会】「年寄りは死ねというのか」年金減額は憲法違反ーー全国の「年金受給者」が提訴★7
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432986405/
1 名前:海江田三郎 ★[] 投稿日:2015/05/30(土) 20:46:45.16 ID:???*.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150529-00003176-bengocom-soci
老齢年金・厚生年金を受給している東京都内の526人が5月29日、国を相手取って「年金支給を減らした決定を取り消せ」と求める訴訟を、
東京地裁に起こした。原告たちと弁護団は、東京・霞が関の司法記者クラブで会見を開き、
「年金削減は憲法違反だ」と訴えた。裁判の原告は全日本年金者組合のメンバーが中心で、
この日は全国13都府県の年金受給者約1500人が、同様の訴えを各地で一斉に起こしたという。
訴状などによると、原告側は、2012年11月に改正された年金を減額する年金関連法が、「健康で文化的な最低限度の生活」を保障する憲法25条などに違反していると主張。
それに基づいて2013年12月4日付けで決定された「老齢基礎・厚生年金の減額」が違法だとして、減額の決定を取り消すよう国に求めている。今後、全国45都道府県で順次訴訟を起こすという。
年金支給額は、物価や賃金の上昇・下落にともなって、増えたり減ったりするルールになっている。
ただ、過去には物価が下落したにも関わらず、「特例措置」として支給額を減らさなかった時期があったため、
年金の支給額は「仮に特例措置がなかった場合」と比べて多くなっていた。そこで政府は2012年の法改正で、
2013年〜2015年の3年間で2.5%、計画的に支給額を減額することにした。
●年金制度は「不安だらけ」と原告たち
原告代理人の加藤健次弁護士は記者会見で、次のように訴えた。「医療・介護制度の変化や、消費税増税などによって、高齢者の暮らしは厳しくなっています。
そんな中、さらに年金支給額を引き下げて、最低限の文化的な生活が保障されていると言えるのでしょうか。
これでは現役世代、若い世代からみても、老後の展望が持てません。社会保障制度全体をどうするのかを、この裁判を通じて議論していきたいと思っています」
原告団長で、全日本年金者組合・東京都本部執行委員長の金子民夫さん(77)のもとには「もう節約なんてギリギリだ。
本当にもやしばかり食べなければいけないのでしょうか」「収入は年金だけだ、支出は増える一方だ。なぜ年金を下げる。
年寄りは死ねというのか」といった声が届いているという。金子さんは「年金引き下げの流れにストップをかけたい」と強調していた。
ひとこと言いたいと会見に臨んだ原告の斎藤美恵子さん(68)は「年金生活者としては、物価が上がっちゃ困るんです。
現役世代は良いかもしれないが、なんでも十把一絡げに制度を決める政府には怒りを感じます」「年金手取りは月額6万円ちょっと。
幸いなことにお家賃を払わなくていい状況に住んでいますが、それでも6万は大変な額だと思います」と話していた。
同じく原告の小林静子さん(73)は「年金は下がる一方、物価は上がる一方。
消費税が8%になったときも、これまで余っていた2万円が食費で消えていっちゃった。高齢者は、食費の他に切り詰めるところはありませんよね?
お付き合いも、大事な方とのお付き合いは、切り詰めるわけにはいきません。年金制度は不安だらけです。
若い人たちに『年寄りは年金で食べていけるからいい』なんて、安直なことを言われたとき、すっごく腹がたちましたね。
若い人だってこれから先、自分たちの年金生活をよく考えてもらいたいと思います」と訴えていた。
原告代理人の黒岩哲彦弁護士は「憲法25条2項には、『国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の
向上及び増進に努めなければならない』と書いてあります。あいつぐ年金支給額の引き下げは、憲法に違反します。
裁判では、このことを真っ正面から問うていきたい」と意気込みを語った。
弁護士ドットコムニュース編集部
1の投稿日:2015/05/29(金) 22:27:04.63
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432972555/
3 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 20:47:38.94 ID:id6EjtwR0.net
年金やめようぜ
7 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 20:49:19.55 ID:c7d+m/dI0.net
メーテル、機械の体をもらえば、永遠に年金もらえるんだね?
12 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 20:50:54.38 ID:Ak6oWJhD0.net
若い人は、年金貰えなくなるかもしれんのにな。
年金制度崩壊してることすら知らんのか?
年金制度崩壊してることすら知らんのか?
15 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 20:52:12.99 ID:mJWKxzHA0.net
日本の資産の過半は老人が持ってるんだから、
老人から資産を徴収して、平等に配ればいいんじゃね?
20 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 20:53:41.76 ID:id6EjtwR0.net
>>15
親の財産に寄生している無職とニートも一掃出来て一石二鳥だね
16 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 20:52:17.31 ID:P/H1QD+i0.net
老人の主張って簡単に論破できるんだけど、論破したところで彼らは感情的になるだけ。
そして老人の一票も若者の一票も同じだ。
何とかして年金受給者から選挙権を奪うしかない。
17 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 20:52:23.41 ID:VDsN2QEM0.net
世界一高い公務員給与と議員報酬半額にして、共済年金と議員年金を廃止し、法人税増税して消費税減税すれば日本は復活する
19 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 20:53:23.88 ID:BdUYkOao0.net
次の世代のために身を切る覚悟はあるか?
高齢者も若者も
24 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 20:55:45.96 ID:FB4vGA2P0.net
たしかに安楽死施設も無いのに年金を減らすというのは
野垂れ死ぬか自殺するしかない人が増えるのが当然だろう。
年金を減らす前に、人間らしく死ねる制度・施設を作ることが先だ。
27 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 20:58:10.60 ID:01BsbHzL0.net
死ねる制度なんかいらん。
医療費自己負担率を老人は70%にしろ。
そうすれば、老人は大量に死に出すから!!
医療費も介護費も年金もコスト5分の1以下になるわ。
28 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 20:58:35.37 ID:KZ+a87Yh0.net
バブル崩壊の余波と、無駄遣いで
500兆円の積立金消失してるんだよね
判決出せば、カネが湧くのか?
いっそ、地震発生は憲法25条違反とかアホ判決も出せばいい
そしたら、地震もきっと、起きなくなるし
年金の財源も湧いてくるよ
29 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 20:58:52.90 ID:IDs/i/fd0.net
死んだ方が日本の為になる、これだけはマジでマジ
老いた細胞は排除されるべき、癌になるだけ
32 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 20:59:22.60 ID:lZV91mTB0.net
http://populationpyramid.net/ja/%E6%97%A5%E6%9C%AC/
腐れ団塊世代が、いかに日本国のお荷物なのかがよくわかる
反日正義の馬鹿ヅラ下げた学生運動()の武勇伝ごときで、偉そうにしやがって
在チョンと共にさっさとクタバレ
35 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:00:38.39 ID:DLjslqha0.net
前スレ935
遺族年金と自分の年金両方もらえるの?
うちのばあちゃんは遺族年金しかもらってなかったよ
普通はどっちか選ぶんじゃないの?
36 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:00:43.42 ID:SjwEEUbC0.net
>お付き合いも、大事な方とのお付き合いは、切り詰めるわけにはいきません。年金制度は不安だらけです
????
人間誰もが何時かは死ぬんだからこの連中は今すぐ地獄に送ってやるべきだと思う
連中にとってもこれ以上業を積まなくて済むから救いになるだろ
37 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:00:52.68 ID:ctW21/jI0.net
65歳以上人口は 3317万人 う〜む
42 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 21:03:19.03 ID:IDs/i/fd0.net
>>37
あんな醜い干物みたいなのがそんなにいるんだ!きもちわるぅ…
63 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:11:04.33 ID:ctW21/jI0.net
>>42
ごめんなさい、ソースを貼りわすれてました
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.htm
38 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:00:56.77 ID:01BsbHzL0.net
高齢社会が問題なんであって、少子化はなんとかなる。
高齢者の淘汰を医療が邪魔しているから、おかしなことになる。
本当は、利用率が高い奴が多くの費用を負担すべきなんだよ。
それを、低い奴が負担することになってるからおかしなことになるんだよ。
39 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:01:39.90 ID:WaUE3zOx0.net
国民の最低年金は月6万円、一方で多くの公務員は毎月30万円以上ももらってる
こんなふざけた社会は、変えないといけない
43 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:04:08.05 ID:DLjslqha0.net
>>39
公務員は30万以上か、良いなぁ
減らすなら年金年収で300万以上受給者のみ対象にすれば良いのに
50 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:06:23.31 ID:4YQIXbaL0.net
>>43
それが
人類が憧れた「長寿社会」の実態だよ
40 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:02:34.07 ID:01BsbHzL0.net
年寄りの自己負担率あげろ。
それだけで、すべて解決の方向に向かう。
できれば、年寄の医療費負担は、2倍にしろ。
そうすれば、この国は復活する。
46 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:04:48.12 ID:KZ+a87Yh0.net
というか、この裁判すごいカネかかってるね。裁判おこした、全日本年金者組合って
何者?と思って調べてみた
全日本年金者組合
http://www.nenkinsha-u.org/
主張:反原発・反安倍
全日本年金者組合リンク
http://www.nenkinsha-u.org/10-link.htm
労働組合、九条の会、他・・・・
・・・分かりやすすぎ。
48 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 21:06:07.66 ID:EKkEi+lu0.net
若者を●して生きてる自覚がないな
死ねよ
49 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 21:06:22.20 ID:5TrsB9t00.net
今もらってる団塊のクズどもが騒いでんのか
これからもらえるかどうかすら分からない若者のが余程悲惨だろ
老害はさっさとこの世におさらばしろよ
これからもらえるかどうかすら分からない若者のが余程悲惨だろ
老害はさっさとこの世におさらばしろよ
66 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:11:36.30 ID:PYCs/HFU0.net
>>32
>>49
団塊は今の若者よりも犯罪率が高いのに中卒でも就職出来た時代を経験した世代なので、
団塊の世代はアメリカとの戦争をしていた親の世代の影響をもろに受けて物事は何でも気合と根性で上手くいくと思っている馬鹿な世代で、
日本の歴史の中で、一番アホな世代だと思う。
>>49
団塊は今の若者よりも犯罪率が高いのに中卒でも就職出来た時代を経験した世代なので、
団塊の世代はアメリカとの戦争をしていた親の世代の影響をもろに受けて物事は何でも気合と根性で上手くいくと思っている馬鹿な世代で、
日本の歴史の中で、一番アホな世代だと思う。
72 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:13:37.13 ID:PYCs/HFU0.net
>>48-49
確かに
3400万人もの老人が一斉に生存してしまったのが今の日本の社会そのものである
年寄りの数が多すぎるし、老人が日本を駄目にしているし、
もはやこの国の年寄りで尊敬すべき人はごく少数で、
60代以上の大半は処理した方がいいな
日本人は50歳以上の中高年だけでも5000万人を超えているし、
もう若者だけに生存権を与えて、若者だけが生活を行った方が現状よりもましな社会運営が出来る。
解決策はひたすら高齢者への安楽死を推奨する事です。
53 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:06:36.72 ID:cOc2TQXtO.net
安楽死制度導入がいいよ
スイスやオランダなどでもうやってるし
苦しまず、回りに迷惑かけずに死にたい人もいるんだから
56 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 21:07:35.53 ID:IDs/i/fd0.net
今まで一緒に働いた年寄りの中でまともなヤツなんて一人もいなかったな、頭のおかしい、別人種、生物?だと思ってた
65 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 21:11:26.59 ID:CE73qDFQ0.net
>>56
流石にそれはサンプルが少なすぎるだろ
俺は俺の爺ちゃんと婆ちゃんは今まで出会った人間の中で1番思いやりがあって素晴らしいと思ってる。
60 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:10:12.99 ID:SjwEEUbC0.net
>消費税が8%になったときも、これまで余っていた2万円が食費で消えていっちゃった。高齢者は、食費の他に切り詰めるところはありませんよね?
?????? こいつ食費に60万以上使ってる計算になるが…
61 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:10:24.69 ID:01BsbHzL0.net
老人の医療費負担率をあげろ。
そうすれば、すぐに死ぬから!!!!
ぜんぶ、ここから派生してるんだよ
64 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:11:14.25 ID:g66Wj56C0.net
>若い人たちに『年寄りは年金で食べていけるからいい』なんて、
安直なことを言われたとき、すっごく腹がたちましたね
これ完全に作り話で煽っているよなw
若い人たちってまず誰なんだよw
そんなこと若い奴に次々言われる状況なんてないだろ
67 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:12:18.28 ID:KZ+a87Yh0.net
記事には書いてない事、原告団のHPには載ってる。
年金引き下げ違憲訴訟」5月29日
13都府県で一斉裁判提訴原告は東京の526人を始め1549人
http://www.nenkinsha-u.org/04-youkyuundou/kigi/kiji_nenkin_sosyou150529.htm
>「戦争法案に反対するたたかいと社会保障解体に反対することは、憲法の
>平和的生存権を守るたたかいでもあり、戦争経験者として子や孫に平和的
>に生きる社会を残すたたかいであり負けられない」と強調
・・・もう訳わからん。なんで、年金引下げ反対の訴訟なのに
戦争法案とか単語が出てくるのか?
年金引き下げ違憲訴訟」5月29日
13都府県で一斉裁判提訴原告は東京の526人を始め1549人
http://www.nenkinsha-u.org/04-youkyuundou/kigi/kiji_nenkin_sosyou150529.htm
>「戦争法案に反対するたたかいと社会保障解体に反対することは、憲法の
>平和的生存権を守るたたかいでもあり、戦争経験者として子や孫に平和的
>に生きる社会を残すたたかいであり負けられない」と強調
・・・もう訳わからん。なんで、年金引下げ反対の訴訟なのに
戦争法案とか単語が出てくるのか?
73 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:13:43.63 ID:g66Wj56C0.net
>>67
もう半分プロ市民団体って感じだな
共産と結びついて隙あらば訴訟展開してるんだろ
97 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:22:16.85 ID:KZ+a87Yh0.net
>>73
今、ホームページのあちこち見て回ってるんだけど、中央委員会の声明ぽいの
普通に「日本共産党が躍進」とか書いてあるね。つか、しんぶん赤旗からの引用も見られるし
http://www.nenkinsha-u.org/05-taikaichuuoui.htm#141216tyuuoui
>安倍自公政権が引き続き三分の二議席を確保する一方、年金者組合と協力共同
>の関係にある日本共産党の躍進という新しい情勢のもとで
共産と提携しているというよりは、共産の下部組織なんじゃないか?
議会で2/3取られて、勝負できないので、裁判に訴え出た
負けても「安倍政権が年寄困らせてる、という印象が広まれば、良し」
という感じなのかな。
文面みるかぎり、年金問題を本気で取り扱ってるというより
安倍政権の足引っ張って、憲法改正させたくないって印象を受ける
実際に、原告団の出陣式?にも、戦争法案とか年金と関係無い事言ってるし。
これは、年金をネタにした安倍潰し政略戦争だよ
83 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:17:26.47 ID:SjwEEUbC0.net
>>67
wwwwwwww
もうコントとかのレベルだろw
68 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:12:32.35 ID:cOc2TQXtO.net
デフレで物価が下がっていた時期、本来年金は引き下げられるものなのに
政治家は老人に媚びてルールを捩曲げ、引き下げなかった
老人は異常に優遇され、既に貰いすぎているんだよ
何も知らないんだな
76 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:15:02.65 ID:VDsN2QEM0.net
>>68
それなら公務員給与や議員報酬なんて半額にすべきだし
共済年金や議員年金も廃止して国民年金にまとめるべきだよな
77 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:15:04.14 ID:SjwEEUbC0.net
>高齢者は、食費の他に切り詰めるところはありませんよね?
>お付き合いも、大事な方とのお付き合いは、切り詰めるわけにはいきません。
??????こいつが宇宙人か何かなのか?
それとも俺の頭が悪いのだろうか??
79 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:16:42.78 ID:O1wnhAPEO.net
安楽死について、議員の各氏にメッセージを送ったところ、
以下の三方より返答があった
ぜひ、意見を送っていただきたいです。
?参議院議員 山田太郎氏
http://twitter.com/yamadataro43/status/593037853984235520
?衆議院議員田嶋 要氏
http://twitter.com/kanametajima/status/592879897745465345
?宮城県議会議員菊地 文博氏
http://twitter.com/kik_f/status/591114936857702401
80 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:17:05.77 ID:PYCs/HFU0.net
>>1
この話を職場の倉庫内でリフトを動かしている老人に話したら、
まだ裁判を起こす金が有るじゃないかと言っていましたw
93 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:19:45.04 ID:cOc2TQXtO.net
老人が移民は嫌だとか言っていて笑えるw
老人が若者の金を奪っているから結婚、子作りできず少子化で移民受け入れとなるのに
100 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/30(土) 21:24:33.93 ID:1LsOuUOQ0.net
給与天引きで払いたくもない年金を毎月毎月強制的に払わされる方の身にもなってくれよ。
オマエらは良いよな。払った分以上にもらえるんだから。
俺らはどうせ支払い超過で損する事が分かってるのに払わされてるんだぞ。
そんなモン払わずに自分の老後の為に自分で銀行に預金したいのになんでそれさえ許されずに
「いいから払え!お前に拒否権はない!年寄様を敬え!若者は文句を言わずに払え!」とばかりに給与天引きされなきゃならないんだよ!?
自分が払った分以上にもらえる世代のくせして少しぐらい減額されたからって文句言ってんじゃねぇよ!!!